ほっと一息 [日記]
数年前の「子ども教室」の写真だがなつかしい・・
今日で何日目になるだろう。ようやく原稿も書き終えた。ここ数日は、勤勉な表情の森信雄である!次第に仕事モードのピッチが上ってきたが、もう限界だろうか。朝から仕事をしてはバタンと休み、また起き上がる。源さんがつまらなさそうに、部屋にへたりこんでこちらを見ている。そうやなあ・・もう遊ぼうか。
夕食を済ませ、ひと息ついたのでHIROにいく。日曜日のG1のオークスを考える。ずっと馬券ははずしてばかりである。
子ども教室のテキストや会報作成にも取り掛かる。少し余裕が出始めたようだ。いつもながら、自分のやっていることは、大事なことから無駄なことまで、一定していないようだ。他人の評価でなくて、自分のモノサシで決めるせいでもある。
これを我がままと言う・・
今日は写真を撮っていないので何を載せようかと思って探していたら、子ども教室の風景が出てきた。3,4年前くらいだろうか?
☆最近のブログ更新状況 印で更新状況がわかります。
◎森信雄の写真あれこれ 一日一枚の写真を掲載しています
◎日々詰将棋 1020回です。有段者向けの詰め将棋。一日一問。
◎入門詰将棋 1004回 先日1000回を迎えました。一日3問出題です。
○実戦次の一手 968回です。最近は新パターンの問題を出題です。
△子ども教室の部屋 主に子ども教室の後で更新しています。
▲ひらけゴマ! 将棋の話題コーナーですが、更新が遅れがちです。
○森信雄の散歩道 今日のトピックスから印象に残る話題を掲載。人気薄?
△風景 風景の写真を掲載しています。ときどき更新。好きなコーナーです。
△旅の仙人写真館 故水津英夫さんの写真を掲載しています。
▲馬の耳に念仏 妻と一緒にたまに更新の競馬のブログです。
これを見て、感心する人(10%?)呆れる人(50%?)軽蔑する人(10%?)その他(30%?)でしょうね。さあどうでしょうか。
コメント 0