SSブログ

西成、将棋愛好者のつどい [日記]

IMG_-c0496.JPG

 昨日は(11月9日火曜)明け方から台風のような荒れ模様の天気で、風の音で目が覚めてしまった。それから外を見るとこんな奇怪な空が見えた。

 午前中は義父の通院で車を出す。血液検査と心電図と診察で早く終れば一緒に帰るつもりだったが、診察が急患で30分遅れるそうなので、私だけ早めに帰る。

IMG-c_0499.JPG

 帰宅し出かける用意をする。今日は大阪で西成労働福祉センター主催の「将棋愛好者のつどい」がある。いつもギリギリ駆け込みの阪上二段、楳田で待ち合わせていた荒木二段と一緒だった。

 大阪で昼食を済ませて、環状線の新今宮で降りる。担当の人に携帯に電話したがなかなか出ないので、(ちょうど受付開始中だ)自力でいくことにした。今日は例年の会場の三徳寮でなくて、福祉センターの三階だったが、昨日までの天気がウソうのような肌寒い天気だった。吹き抜けの風が冷たい。これでは将棋イベントも集客が少ないかなあ?三階に上ると紅白の垂れ幕があったのでスグにわかった。これは有名な淀川工業高校の「たそがれコンサート」に使っているものだそうだ。

IMG_-c0505.JPG

今日のイベント会場で、奥の部屋で13:00から将棋大会で、こちらの会場で「他面指し指導対局」と、大盤を使って「大道棋」とメインで「席上対局」の予定だ。

IMG-c_0501.JPG

 将棋大会の会場でAクラスとBクラスに分れて行なう。今年は申し込みも少なくて、心配だったそうだが、当日徐々に揃ってきて無事開催できたそうである。30回を迎える大会で私はほとんど参加なので、常連である。顔なじみの人も多くなった。

IMG_-c0503.JPG

 こちらは三階の奥で毎日将棋を指している場所で、今日はイベントがあるので私も覗きがてらに誘いに出かける。昔を思い出す懐かしい光景だ。

IMG-c_0504.JPG

 こうやって毎日指しに来る人も多いそうだ。

IMG-c_0510.JPG

 初めは遠慮がちだった人も、きっかけができると次第に申し込みが増えて、また見物も多くなった。荒木二段と阪上二段の五面指しである。「思ったよりとってもマナーがいいのと、形勢が悪くなってもあきらめない粘りがあるのが特徴ですね」ふたりの一致した感想だった。私が初めて来た頃に比べても、中盤の形がよくなった。総合的に実力もアップしている。

IMG-c_0512.JPG

 大道棋は私の担当で数日前から特訓していたが、難しいものが多くて(私も答えを考えるのに自信がない?)前もって手数の短いものややさいいものを集めておいて出題した。それで難しいらしくて、ときどきヒントを言うが、一度私が合駒を間違えてしまうこともあった。

 けっこういろいろ飛びついてきてくれたので、やっている方も楽しかった。ワナにはまってくれるとうれしくなる・・私の好きな分野でもある?

IMG_-c0513.JPG

 次は荒木二段と阪上二段の十秒将棋の席上対局だ。記録も読み上げもいないので、私が大盤に並べながら解説する。なかなかの熱戦で好評だった。阪上二段はシャツ姿で来ていたので、センターの人の仕事着のジャンパーを借用している(結局もらったみたいだ?)

IMG-c_0515.JPG

 次は荒木二段とA級優勝者の角落ち戦で、阪上二段がチェスクロックを押す係りで、持ち時間は5分で切れ30秒だった。序盤は下手の作戦負けだったが、形勢が悪くなってからの指し手が強くて、見ごたえのある将棋になった。結局上手が余して勝ったが、観ている人も堪能しただろう。いい内容だったのでほっとした。

IMG-c_0517.JPG

 入賞者との記念撮影だ。いつもは参加者もいないところだが、今日はイベントもあったので大勢の中での表彰式となってよかった。

 「昨日まで集客も不安だったのですが、当日になってこれだけ来てくれてうれしかったです」センターの担当者に言われて私もほっとした。

 無事にイベントが終了した。

IMG_-c0580.JPG

 帰りに参加賞のミニ盤セットとちらしと、ポケットティッシュをもらった。

IMG-c_0586.JPG

 指名手配かと思いきや?私の昔の?写真である。うれしい!もっと貰おうと思ったら、「告知で1000個配りました」私は貰ったが大事に仕舞っておこう・・ありがたい!

 IMG-c_0520.JPG

 打ち上げまでの間に、カマやんの漫画のありむら潜さんに荒木二段と阪上二段も一緒に、案内してもらうことになった。これはいつもの会場の三徳寮である。

IMG-c_0522.JPG

 この公園は荒地だったが学生の手で整備され、数10年ぶりに開放されたそうだ。このあたりも子どもが少なくて、小学校の三校統合問題が出ているらしい。センターの前の小学校は全校で7,80名らしい。でもやはり学校は地域に密接な宝なのだ・・

IMG-c_0523.JPG

 ほとんどの屋台も撤去され、街並みが変わろうとしているが、元にある庶民的でアジア的な雰囲気は変わりないものがある・・

IMG-c_0525.JPG

 そろそろ冬の寒さが沁みる空の青さと雲の白さだ。

IMG-c_0527.JPG

 このあたりに多いのは「50円自動販売機」と「コインロッカー」である。さっそく飲み物を買う阪上二段。適応力がありそうでよい。

IMG-c_0528.JPG

 歩きながらありむらさんにこの街の状況などを説明してもらう。

IMG-c_0529.JPG

 最近は生活保護受給者が増えたので、かってのホテルがアパートに変貌しつつあるそうだ。そのため看板のホテルの文字が消してある。

IMG_-c0532.JPG

 若者が少ない街なので、珍しい光景だ。先生と生徒?

IMG_-c0534.JPG

 ついつい入りたくなる銭湯

IMG_-c0535.JPG

 すそあげの店で人気があるそうだ。こういった生活に必要な細々した仕事も、暮らしに大事な分野なのである。

IMG_-c0539.JPG

 西成市民館、今月の19日に将棋のイベントで行くのだが、すっかり模様替え?している。

IMG-c_0541.JPG

 このあたりも少し前まで屋台が多かった・・通天閣の方に移った店もあるそうだ。

IMG-c_0542.JPG

 少しでも屋台のネオンがあるとほっとする。

IMG-c_0544.JPG

 公園での炊き出しは17時からだが、並んでいる人の列があった。その奥に4匹の犬がいてそっと近づくが吠えられてしまう。飼い主の人が厳しく叱る。吠えて」うるさかったり噛んだりすると連れて行かれるのだろう・・「すみません」と私の方が謝った。

IMG-c_0547.JPG

 ありむらさんのアドバイスで、炊き出しの列は前からは撮りにくいので後から撮らせてもらった。生活保護受給者が増えて、並ぶ人数も減っているそうだ。

IMG-c_0550.JPG

 はらぺこ亭の前を子ども連れの親子が通っていった。

IMG-c_0551.JPG

 三角公園が近くなった。

IMG-c_0552.JPG

 三角公園の前のふるさとの家は人の出入りが多い。

IMG-c_0558.JPG

 西成のメッカ?三角公園である。ここにも犬がいる。

IMG-c_0560.JPG

 野宿から脱出の文字が見える。以前に入ったことがある禁酒の館だ。このあたりには空き缶の買取業者の場所もあった。ようやく値段が戻ってきているそうだ・・

IMG_-c0559.JPG

IMG-c_0561.JPG

 何度も訪ねて来たふるさとの家で、今日は荒木二段と阪上二段も一緒なのが不思議だ。

IMG-c_0562.JPG

 さっそくありむらさんの声掛けで将棋ファンを探して指導対局だが、盤駒がやや少ない。今度は持ってこよう・・

IMG-c_0564.JPG

 本当はもっと指す人がいるのだが、意外に人見知りで?遠慮する人も多い。休憩したりテレビを見たり炊事をする部屋もある。

IMG-c_0570.JPG

 打ち上げの会場の「百番」」に向かう。レトロな商店街も以前より活気が出ている気がする。シャッター街でなくなっているのがいい傾向だ。

IMG-c_0573.JPG

 「百番」で打ち上げだ。荒木二段と阪上二段も一緒だった。弟子と一緒に酒の席は珍らしいのだが、いろんな将棋の話で盛りあがった。昨年もこの席で出たイベントの話がこうやって実現できたのもうれしい。また来年も新たにチャレンジできたらなあと期待している。

IMG_-c0574.JPG

 向こうのネオンに「飛田新地」がある。撮影はご法度なので?遠見越しに撮った。

 今日はどうなるか不安もいっぱいのイベントだが、何とかうまく行ってよかった・・将棋を通じてまたこの街に親しみが増すのだった・・

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

病院に行く息子来る ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。