新年初対局負け [将棋]
今日は対局だった。王将戦の予選で相手は野田敬三六段だ。図のように進展したが、私の方が懲りすぎて手損で失敗の序盤だ。
図から▲2六角△7五歩▲同歩△5六歩▲5三歩△5七歩成▲5二歩成△同銀左▲5七金△7六歩▲6八銀△6五歩▲5四歩△6四銀打▲3七桂△5四銀▲7四歩△7七歩成▲同銀△8五桂▲6二飛△6三銀引以下森負け。
▲2六角=初めは▲5五同歩△同角▲1八飛の予定だったが、そこで△6六角の奇手がある。これに気づいて▲2六角だがすでに形勢がよくない・・
△7五歩=単に△7五歩を軽視していた。これでよくない。
▲5三歩=しょうがない。△5七歩成▲5二歩成に△6七とは▲6二とで勝負形だ。
△6四銀打=これで受けきられている。
▲3七桂=まだしも▲6五桂△同桂▲6七金右だったが、強く△7五銀▲5三歩成△6六銀でやはり私の方が悪そうだ。
序盤で失敗の一局だった。正月ぼけである。気分的には奨励会の弟子の成績も影響している・・
終ってから、今日も宿泊の石川1級と一緒に帰る。
帰宅してしばらくして来客があった。伊丹のMさんが新年の挨拶に来られた。しばたく歓談して帰られた。金太郎は音無しの構えである。
夕食はスキヤキだった。
終ってHIROに行こうとすると、車がミラーが凍り付いていて少し時間がかかった。冷え込みが厳しい。
コメント 0