SSブログ

子ども日曜コース [日記]

IMG_c7780.jpg

 昨日は(4月22日、日曜)午前中は子ども日曜コースAだった。朝はトビオとクロの食事などが終わって最後に金太郎を出す。少し早めに出したので、まだ寝ぼけていたようだ。

 金太郎はたとえば昨晩、きつく叱ったりすると、朝ケージからだすときにやや反抗的になったりする。覚えているのだ。だからどんなに悪さをして叱っても最後は必ず「きんちゃん、いいこやなあ」で締める。

IMG_c7786.jpg

 子ども達は正直で(素直で?)学期の変わり目や休み明けは、どうしても落ち着きがないような気がする。低学年の子でも将棋教室は2時間あるので、最後まで腰を据えて将棋に向き合うのは難しい面もある。子ども達との阿吽の将棋教室が理想である・

 全体の雰囲気が崩れかけたときどうするかだが、以前は真剣に自分の無力さを感じて、止めた方がいいかなあと思った時もある。ただしそのときでも、将棋を指すことに関しては執念深く教えることにしていた。

 子ども達はわからないことを隠したり、勝ちたい気持ちのバランスが崩れたり、依怙贔屓みたいなものを感じるとわざと悪い子になったり、さまざまである。私の基本はレベルに関係なく「将棋の腕を磨くこと」が出発点と思っている。それを基準に考えているのだが、具体的にはこれがいちばん難しいことかもしれない‥

 でも強くなって(ノルマではない)将棋の面白さをレベルはさまざまでも、堪能してほしいと思うのだが、もちろん勝つことや強くなることのみが目的ではない‥このニュアンスが微妙でうまく説明できないのだが、その辺が子ども達とのしのぎ合い?だろうか。

IMG_c7787.jpg

 西田三段の指導対局。淡々と厳しく、静かに激しい?ていねいな指導である。

IMG_c7788.jpg

 この雰囲気のまま二時間通して行ってくれたらなあ・・そう思うのだがそうはいかない。些細なおしゃべりから崩れかけていくことが多いようだ。仲間と話すのが楽しいのもわかるのだが、将棋は集中しないと力を発揮できないゲームでもある。

 黙っている時間に耐える‥これがフォームだろうか。それができないときは、将棋盤とにらめっこするつもりがいい‥それも難しいときは、上を向くのがいい?ようだ。人間は考えるとき上を向くらしい。下を向くと行き詰まることもある?かもしれない。

IMG_c7796.jpg

 午後からは「日曜コースB」だった。両方の子もいるので、昼休みは遠足のようだが?それがバランスだろうか。子どものエネルギーに対してどう感じるかで、自分の調子がわかる。昨日は・・やや疲れ気味の日々なので、元気でうらやましく感じた。

 教室が始まって、見て回る。いい勝負をしているとうれしくなって、大差の内容だとどうアドバイスするかを考えながら眺める。子ども教室などで指導するようになって、直感でひらめくのは「この子にはどうアドバイスすればいいか」であるが、なかなかいい答えがなくて、またいいと思っても効果がなかったり、常に試行錯誤である。

 自信をつけさせた方がいい場合や、天狗の鼻を折った方がいい場合など、子ども達の性格やクセ、特徴を見抜けるかどうかだろうか。それを考えるのが好きである。

IMG_c7798.jpg

 受験者特訓も終わって、夕食も終わり、休憩してから金太郎を出す。最近はメガネ遊び三昧で、どこからでも攻撃されている。一番多いパターンは頭の上に乗ってきて、おもむろに眼鏡を外して咥えて持っていく・・

 この後がしつこくて、奪い取っても眼鏡を持っている手をなかなか離さない。あまりきつくすると金太郎は激情タイプなので咄嗟に噛むので「コラコラ」と優しめに言いながら、奪い取るのだ。

IMG_c7801.jpg

 あきらめたようで、実は眼鏡をしっかり持って離さない‥ようやく説得したが、しばらくすると同じようにやってくる。なかなかの策士で、あきらめたふりをしながら、とぼけながらも標的を外さない‥

 週末の教室が終わってほっとする。

 昨日の競馬は全敗で、(少額なので被害は少ないが、悔しいのである)いい線まで行っていたので残念だ。土日合わせて少しだけ負けだった。強い馬がそのまま、なかなか思い通りには勝てない。騎手と馬との阿吽の呼吸が大きい要素がある。レース展開や運不運、作戦ミスなどもあるようだ。常に勝負は水ものの面がある。

 強いから勝つ、勝つから強いどちらの要素も間違っていないが絶対ではない。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。