SSブログ

玉名支部に行く 3月1日日曜日 [日記]

 ☆玉名支部に行く 3月1日日曜日

IMG_c5299.jpg

 玉名温泉に泊まる。部屋の中に温泉があってよかった。雨が降っていたので朝の散策はやめた。

IMG_c5302.jpg

 この日は「森信雄七段将棋大会」と銘打ってもらった。AとBクラスに分かれての大会だった。昨日もあった垂れ幕がうれしい。(もらって帰ればよかったなあ)

IMG_c5304.jpg

 午前中も少し指導対局をする。二枚落ちで上手く指されたが、何とか粘る?飛角の封じ込めが上手のねらいなので、ここでは2九成銀でなくて3四歩、同銀、4四金がよかった。

IMG_c5306.jpg

 午前の部の指導を終えて、車で蓮華院誕生寺奥之院に行く。ちゃんこ鍋があったのでお聞きすると、九州場所の前に子ども相撲大会もあって相撲と縁が深いそうだ。

IMG_c5308.jpg

 カラーのおみくじ

IMG_c5311.jpg

 玉名支部の石原支部長さんに開催中の「玉名盆梅展」」を案内してもらう。麗しい梅。

IMG_c5316.jpg

 舞っているような高貴な梅

IMG_c5320.jpg

 あでやかな姿の梅

IMG_c5321.jpg

 しなやかな竜が歩いているような梅?

IMG_c5330.jpg

IMG_c5344.jpg

 境内には団体のお客さんが多かった。

IMG_c5351.jpg

 会場に戻って、指導対局の午後の部だ。二枚落ちだが上手の構えが少し異なる。

IMG_c5352.jpg

 飛落ちだが、下手の玉の位置はあまり良くない。角が遊んでいるのも痛い。

IMG_c5353.jpg

 平手戦だが、3六同歩、4六角、2三飛成、1九角成、4二銀(いい手ではなかった)5五馬、同角、5四飛、1一角成と進んだが、やはり駒損が大きかったようだ。

IMG_c5356.jpg

 二枚落ちで捕まりそうだったが、上手玉が入玉模様で形勢は混とんになった。

IMG_c5357.jpg

 角落ち戦だが、やや下手が窮屈な局面だ。

IMG_c5358.jpg

 B級とA級の決勝戦の棋譜を大盤解説する。二転三転どころか七転八転の熱戦で面白かった。双方ともたくましい戦い振りが印象に残る。

 終わって記念撮影をする。

IMG_c5360.jpg

 元奨励会の森門下、坪井祐二君が来てくれた。相変わらずの人懐っこい笑顔がうれしい。

 玉名の駅まで行って、お茶を飲みながら話もできた。

IMG_c5368.jpg

 まぶしい夕景

IMG_c5369.jpg

 きれいな景色に見とれる

IMG_c5371.jpg

 旅の終わりには夕暮れが似合う。やはり九州はまた来たいなあ‥

 玉名支部の皆様、ありがとうございました。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 3

hirozoo

お疲れさまでした。1枚目の写真に既視感があります。もしや漱石にゆかりのある宿ではありませんか?
by hirozoo (2015-03-05 02:21) 

モリノブ

hirozoo様 漱石ゆかりの宿は天水で、すこし離れていますが、玉名らしいですね。雰囲気は似ているかもしれません。もっと調べて行けばよかったです。草枕にゆかりの地だったのですね。

by モリノブ (2015-03-05 16:30) 

hirozoo

ありがとうございます。気になって調べてみましたが、当方が数十年前に訪れたのは那古井館というお宿でした。
by hirozoo (2015-03-06 02:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。