SSブログ

入門教室、ピピアめふ子ども将棋大会案内 [日記]

IMG-c_2206.JPG

  今日も(12月9日木曜日)早起きして(5時過ぎだった)しまって、仕事をしながらネットもする。その合間にトビオ。クロ、チビの餌をやって、7時半ごろに金太郎のケージの遮光カーテンを外して部屋に出す。まだ半分寝ぼけていたようで?ボンヤリしていた。

 少し体調が戻り、原稿の仕事を始めた。妻は競馬の教室に行ったので、原稿の合間に金太郎と遊ぶ。普段よりも回数が多かったので、金太郎も少し怪訝な表情だった。

IMG_-c2209.JPG

 妻が戻って来る。今日は「馬券の買い方」講座だったらしい。最終は阪神競馬場のいい部屋で観戦できるらしい。そのために通ったようなフシもある。

 金太郎を日向ぼっこさせる。今日も肌寒いのでアクリルのケージに入れてから出した。金太郎は落ち着かないらしくて、鉱物のピーナッツですら見向きもしない。向かいの道路を人が横切っただけでもオドオドしている。「金太郎、大丈夫だよ」と励ます。それでも堅い表情だ。

IMG_-c2210.JPG

 ここ数日の天候もあって、ザクロの葉もほとんど散った。冬支度である。

 午後は入門教室の準備(プリント作成など)をして、少し横になる。毛布をかぶってござを敷いて雑魚寝である。疲れて休む、休んで仕事する、その繰り返しである。

 15時40分になったので、ピピアに行く。手伝いの坪井1級が来ないが遅れてしまうので車を出した。ピピアで「ピピアめふ子ども将棋大会」のチラシを貰う。来年のことだが残りほぼ1ヶ月なのに、すっかり告知を忘れていた。

 16時前に坪井1級の携帯が鳴って、すぐに来るように言う。何とか間に合った。やや危ない?

IMG-c_2219.JPG

 16:15分から「入門教室」が始まった。今日は6名出席で、少しづつだが確実にふえつつあるのがうれしい。生徒が少ないうちに教室の指導法を確立させておきたいものだ・・

 ①詰め将棋の講座②平手の指導対局(途中で打ち切り大盤解説)③駒落ちの指導対局(今回は全員六枚落ちにした。最後まで指す)④子ども同士の対局(チェスクロック使用)⑤まとめの大盤解説、こんな内容にした。

 すでに前回に来たときよりも手ごたえがあるのがわかった。それとそれぞれの子どもの特徴が少しづつだが把握できつつある。早く上達する糧を掴むためだが?この教室は指導する側も目いっぱいなのである。

IMG-c_2220.JPG

 自宅の教室の内容とは少し変えているが、どちらも特徴を出したいためである。教室をやりながら、常に模索している・・こういう弱点があった場合はどうすればいいのか・・思案六法?の日々でもある。将棋を教えるというのは難しいが、小さなヒントをもとに、向き合っていきたいと思う。

Scan1-c0005.JPG

 第14回ピピアめふ子ども将棋大会の案内です。

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

電池切れモード [日記]

 IMG_-c2183.JPG

 昨日は(12月8日水曜)帰省の疲れもあってか、もうひとつエンジンがかからない。こういうとき自分では若いつもりでも?体は正直だ。さあ仕事を始めようと思ったが、ゴロリと横になってしまう。

 昼前に玄関に日差しが立ち込めたので、金太郎を日向ぼっこさせる。いつもはケージを入れ替えるのだが、そのまま運んで置いた。金太郎は初めて出くわすときは、とっても不安げだ。周囲を見渡し、ややオドオドしながら私の顔を見る。耳を澄ませて敏感な体制になる。

IMG-c_2184.JPG

 日が当たって気持ち良さそうだが、肌寒い風があるので微妙である。

 午前中はいろいろ電話したり、パソコンで仕事をしたりだった。

IMG-c_2189.JPG

 怖そうな表情だが、ヨウムはどちらかいうと弱い生きものなので、外の世界には過敏である。

IMG_-c2192.JPG

 チビも目のやり場に困っている。苦手なのである。

IMG-c_2202.JPG

 午後からも少し仕事の準備をする。なかなか最適な環境というのは難しい。物事に打ち込むのは普段の修練が必要だ。今は心身ともにバテバテのモードなので電池切れで、携帯の充電中のような状態である。

 さあそろそろ仕事だ・・しかし体がだるい・・精神もだるい・・

 


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。