SSブログ

土曜コース、土曜教室、底冷え [日記]

 IMG-c_4256.JPG

 昨日は(1月15日土曜)午前中、子ども土曜コースだった。朝の間に金太郎を部屋に出す。いつものようにパソコンの隣のプリンターのところに行って、こんな風に遊ぶ。このままならいいのだが、必ずこの後でプリンターの蓋を開ける。

IMG_-c4264.JPG

 土曜コースは千田三段が指導で、私が補佐をする。阪上二段と平松7級が手合いだ。

IMG-c_4263.JPG

 序盤、中盤、終盤とあるが、将棋は強くなる手ごたえが目にみえにくい。大切なのは手を読む力と形勢判断ができること、それから駒がぶつかったときなどの感性だろうか。自分がわからないのは何か?それが大きなテーマである。

IMG-c_4284.JPG

 上手は歩切れなので1七歩と打てない。ここで1八成桂、3八金、2九成桂が好手段だ。難しいのは上手に歩があると、1八成桂に1七歩で逆に下手が悪くなることだ。1八成桂、3八金に2六角、同歩、1七飛成でも下手優勢だ。

 確実なのは1八成桂、3八金、2九成桂、5五歩、1八飛成、6七金、1七角成で下手優勢。

IMG-c_4288.JPG

 ここから5一金、6七歩、5六桂、4九金、6九角、7九金、5八銀で下手優勢。これは上手が間違えた。6七歩では6七金だった。この後下手O君が寄せそこなった。

IMG_-c4301.JPG

 がっぷり組んで下手充分だが、どう動くかは難しい。8二飛と戻し、次に8五歩から歩交換して8四飛と下がり、7五歩と仕掛けるのが自然だが、この手順は難しい。それなら5五歩、同歩、同銀、5六歩、6四銀と歩交換して、次に5四金から5二飛と回り、次の5五歩、同歩、5六歩、同銀、5五金の攻めがいいかもしれない・・

IMG-c_4304.JPG

 ここから6八銀、同玉、6六飛で下手優勢。この局面で6五歩、5六金、6六金、同金、同歩の攻めもある。どう教えるのかは指導者次第だろうか・・4八銀、4六銀、6五歩のどれも下手優勢だ。

IMG-c4308.JPG

 ここから8六歩、同歩、同銀、8七歩、8八角成、同金、8七銀成、8五歩、同飛、9六角、

IMG_-c4309.JPG

 午後は土曜教室だった。

IMG_-c4313.JPG

 土曜教室が終って、喫茶店に行く。

☆金曜日、珍しく関東の石田和雄九段から電話があった。「森さんお久しぶりだねえ。元気?あなたの新心自得という言葉を使わせてもらったので・・連絡しました」石田九段は昔、一緒に淡路島に連れていってもらったり、独身時代はけっこうお世話になった。

 柏将棋センター 石田九段の今週のつぶやきにあります。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ぬくもりの郷 [日記]

IMG-c_4198.JPG

 金太郎はこのコピー機の中に入っていたずらをする。蓋をあけてガリガリとするので困る。「ダメ」と言って布に乗せると、金太郎は布を咥えてぶらさがって遊ぶ。これが日課だ。

IMG-c_4199.JPG

 隠している書類を全部落とすこともある。見事なものだ。

IMG-c_4201.JPG

 昼まではあれこれ雑用をする。それから久しぶりにドライブに出かけることにした。宝塚の西谷から三田、そして176号線で篠山方面に走る。デカンショで昼食だ。

IMG-c_4204.JPG

 デカンショのエビフライは有名だ。これはデカンショランチである。エビフライは頭の先から尻尾までかじって食べて下さい・・とある。おいしかった。

IMG-c_4207.JPG

 窓際に座る。「太陽の日差しはもったいないのでカーテンを閉めないで下さい」とも書いている。外を福知山線が通っていて、電車が通った。

IMG-c_4213.JPG

 「この花の名前を教えて下さい」そうデカンショに書かれてあったのだが、うまく撮れなかった。

IMG_-c4219.JPG

 「ぬくもりの郷」に行く。この温泉も久しぶりである。日当たりの悪いところは少しだけ雪が残っていた。

IMG-c_4224.JPG

 冬なのだが、小さく新芽がでている・・かすかな春の兆しである。

IMG_-c4226.JPG

 ここはぬるい源泉がふたつあって、両方を行ったりきたりする。露天風呂も入るが寒くてゆったりはできない。源泉はほどよい熱さなので居眠りしそうになった。

 いろいろ考え事はあるが、何はともあれ日々暮らしていくことを大事にしよう・・最近は頭があまり機能しない状態である。これも仕事モードのせいで、駒を見るのもややイヤになっている?温泉は気分転換の意味もあった。

IMG-c_4229.JPG

 このあたりは丹波篠山市の今田である。

IMG_-c4237.JPG

  光線がきれいなので車を止めて川に向かった。

IMG-c_4235.JPG

 よく見ると2.30羽の鴨がいた。しばらくして一斉に飛び立った。悪いことをしたかなあ・・

IMG-c4242.JPG

 青空に鴨が空高く飛んでいる。飛翔である。

 温泉帰りは眠くなってしまう。途中の三田富士のみえる公園の駐車場で居眠りする。20分くらい眠った。

 帰宅して仕事にかかる。麻雀の番組を見ながらである。効率が悪いがこれが私のペースでもある。震災の日が近づくと、毎年どうしても精神状態がよくない・・鬱を抱える状態になっているようだ。悔いなく生きているのか・・亡くなった弟子の船越隆文君を思い出し、頭がからっぽになる。人間は自分が耐えられるように身を守る対処本能があるのだが、この時期だけはどうして心身のリズムが狂ってしまうのである。

 やりきれないものが噴出すような心情だろうか。自分の生への向き合い方がまだまだ足りないことを痛感する。暗黙の内に船越君と対話しているのかもしれない・・自分がもろくなっているのがわかる。

 

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

満願寺と入門教室 [日記]

IMG-c_4058.JPG

 久しぶりに金太郎のセルフ写真を撮る。最近は反抗期混じりでやや持て余し気味である。妻が教えた「オオオオ・・」おばけ風に声をふるわせる・・のがうまいのだ。金太郎は妻の声には耳を澄ませて敏感に聞き入るのだが、何故か突如、妻の腕を噛んで攻撃したりする。不可解な行動だが、困ったものだ。

 私にはそれがないが、ときどきわざと少し力を入れて耳などを噛むことがあるが、すかさず電気を消して「ダメ」と叱る。どうも悪いとわかっているが、ときどき何かを試したくなるようだ。

IMG-c_4062.JPG

 眼鏡をねらっている。

IMG-c_4064.JPG

 天気がいいので満願寺に行くことにした。義父も誘った。

IMG_4068.JPG

 今年初めての満願寺だ。この門は竜宮城につながるような趣がある。

 

IMG-c_4072.JPG

 境内は参拝の人もいた。まが正月の雰囲気でもある。

IMG-c_4074.JPG

 金時茶屋の前で記念撮影だが、天気が良すぎて露出がオーバー気味だ。

IMG-c4076.JPG

IMG-c_4078.JPG

 お地蔵様はほっとする。

IMG-c_4079.JPG

 鐘をつく義父だが、足元が危ない?

IMG-c_4086.JPG

 お賽銭を出して、ローソクと線香に火をつけて、金太郎の健康と開運?をお参りをする。

IMG_-c4084.JPG

 

IMG-c_4095.JPG

 金太郎の祈願の絵馬だ。

IMG-c_4098.JPG

IMG_-c4100.JPG

 この奥の森の中に、金時さんのお墓がある。

IMG-c4111.JPG

 阪田の金時さんのお墓。ひっそり静かな雰囲気だ。

IMG-c_4114.JPG

 牛若丸が修業した鞍馬に似ている?

IMG_-c4116.JPG

 お地蔵様の頭の上に一円玉が乗っている

IMG-c4123.JPG

 おみくじが輝いている?

IMG-c4126.JPG

 満願寺は源氏ゆかりの由緒あるお寺だ。

 

IMG-c_4128.JPG

 歴史の名残は重みがある

IMG-c_4131.JPG

 有名な悲劇のヒーロー美女丸のお墓(男なのに何故美女丸なのだろう?)

IMG-c4134.JPG

 満願寺境内

IMG-c_4138.JPG

 足元が危ない義父と一緒に、階段を使わないで遠回りして下りる。冬の青空は澄んで暖かい。

IMG-c_4143.JPG

 満願寺はこの山門からの石畳が美しい。

IMG-c_4150.JPG

 阿吽の阿像は強い門番だ?今の時代に必要な迫力がある。世の中のやわな男に足りないものだ(自分がその筆頭だが)怖がる畏怖の念が消滅した時代だろうか。

IMG-c_4152.JPG

 コラッ!こそこそ悪いことをしても、お天道様が見ているぞ!

IMG_-c4153.JPG

 餃子の王将で昼食、私はランチで天津飯とカラアゲ、ギョーザだ。

IMG_-c4164.JPG

 青空が 目にしみる 冬の凛

IMG_-c4171.JPG

 金太郎を日向ぼっこさせる。珍しく「トビオは?」としゃべった。「いるよ」と答える。

IMG_-c4177.JPG

 金太郎のからだの色には青が似あう。

IMG-c_4178.JPG

 カラスの声が聞こえてくると、警戒して身を堅くする

IMG-c_4184.JPG

 からだが柔らかいのか、クニャクニャしながら遊ぶ。でもときどきミスして落ちる。

IMG-c_4192.JPG

 夕方からは今年初めての「こども入門教室」だった。今日も新入会で8名になった。少しづつだが増えているのがハリがある。

①大盤解説=駒の使い方

②平手指導対局=序盤から中盤までの駒組みが中心、途中で打ち切る

③駒落ち指導対局=六枚落ちで実戦、最後まで指す。

④子ども同士の対戦=チェスクロック使用

 あっという間に終った。手ごたえは充分にあるので、充実させていきたい。

IMG_-c4189.JPG

 ☆子ども入門教室は募集中です。月2回木曜で場所はピピアめふ5F会議室。16:15~17:45(90分)教室の子どもも振り替えOKです。次は1月27日。

  初心から15級までが対象です。

 問い合わせは0797-83-2577森まで

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

火曜と水曜の日記 [日記]

 ☆1月11日(火曜)の日記

 今年初の園田競馬

IMG-c_3965.JPG

 一昨日は(1月11日火曜)今年初めての園田競馬に行った。午前中にあわてて仕事を片付けてから、気持ちよく車で向かう。入り口でいつものように競馬新聞を買うと「今日は1Rで100万馬券ですよ。今日は出走馬が多いので荒れますよ」

 昼食は園田屋さんに入り、今日はおでんと親子丼を注文した。これは妻用の?湯のみとお皿だ?

IMG-c_3968.JPG

 5R芦毛の2番シャクネツである。夏なら暑苦しい名前だが?冬は歓迎だ。木村騎手が騎乗するのだが、苦戦か。

IMG_-c3972.JPG

 5R6番芦毛のモズテン、下原騎手だが、こちらも弱そうだ。

IMG_-c3983.JPG

IMG-c_3991.JPG

 5Rは3⇒12で馬単を取った。4090円だった。本命馬と人気薄の組み合わせである。

  

IMG-c_4009.JPG

 6Rに出走の4番ヨシコである。平原騎手が騎乗だが、今日は内枠なので苦しそうだ。馬混みが苦手なヨシコはひたすら逃げの戦法しかない・・チラリとこちらを見た。

IMG_-c4021.JPG

 ヨシコは馬込みが苦手で逃げをうつのが、けなげである。

IMG_-c4022.JPG

 少しイヤイヤをしている?

IMG_-c4029.JPG

 6Rは3⇒2⇒1で有力馬がとんで3連単18万円だった。やはりヨシコはスタートも遅れて勝てなかった。

IMG_-c4042.JPG

 その後は馬単を取ったが、配当がつかない。それ以外はねらいの馬が来ると本命馬を外していたり、ちぐはぐでトータルは負けだった。今日は馬単と3連単で馬券を買ったが、やはり私は馬連のほうがあっているようだ。

 11Rと12Rも前売りを買っていたが、はずれ。11Rで妻が3連複9780円を取ったようだ。

IMG_-c4054.JPG

 11R芦毛の8番ドンアドヴァイタ(木村騎手)

 11Rは苦手の川原騎手(人気薄のときは特に注意)も買っていたのだが、マークシートが薄かったので買い忘れている・・買いなおそうと思ったがやめる。こういうものだ。そのときチラリと買わなかった馬券が当たるシーンが浮かんだが、キリがない。勝負事にレバタラは禁物というよりも意味が無いのだ。買わない馬券は当たり、買った馬券は外れる・・マーフィーの法則だ(ウソ)

 こども将棋大会が終わり、新たな仕事があわただしくて、落ち着かない新年だ。

 馬をねらっても買うのは馬券なので、どういう種類にするかが難しい。ねらいが当たっていても馬券が外れるパターンが冴えない。配当を考えてしまうせいもあるようだ。

 

☆1月12日(水曜)の日記

  家で仕事

 昨日は(1月12日水曜)朝から仕事だ。正確には前夜から仕事モードにスイッチオンである。しばらくこれが続くが、時間が足りない・・

 午前中、急いでコーナンとラッキーに買い物に行く。帰宅して竹内三段と昼食だが、何を食べたのか記憶が無い・・(コロッケといわしのフライだった)

 それから居眠りしながらも仕事する。創作の仕事は頭をやすめつつ働かせないといけないので、リズムを作るのが難しい。集中するというのは、集中を意識すると集中できないものだ。何かしら、頭のスイッチのどこかをオンにして、どこかをオフにしないといけない。

 生きていくこともそうだが、無意識に何を選んでいるか、無意識に何をやっているか、日々それぞれ無意識に自分の選んだ道を歩いているもののようである。

 だから私は昔から自分ひとりで行動するのが好きだった。どうにもこうにも?他人が視野に入ってこないのだ。自分を上に見せたり下に落としたりも面倒で、単刀直入が好きだ。それがすべていいわけではないが、だから誤解されもするが、自分が誤解するよりはいいだろうと思う・・??

 マイナス志向で足をひっぱりあうよりは、少々ムシが好かなくてもプラス志向でバランスを保つ方がいいと思うのだが、これが優柔不断につながる面もある。末代まで許さじと怒り心頭のときもあるが、すぐに相手も似たようなものだろうと、カッカきながらも妥協点を探って、妙に冷静で冷めた面があるのだ。自分の内面で自分と自分が大喧嘩して、それもすぐに終わる・・この性格は幼い頃からのようである。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第14回ピピアめふこども将棋大会結果 [将棋]

 昨日は「第14回ピピアめふこども将棋大会」だった。入賞者は下記の通りです。

  おめでとうございます。

IMG-d_3862.JPG

 ☆第1部(小学3年生以下)65名参加

↑左より優勝福田拓馬、後方三位橋本貫汰、森七段、後方四位野条耕太郎、二位大久保智陽

優勝=福田拓馬(西宮市、広田小学校3年) 

二位=大久保智陽(箕面市、西南小学校3年)

三位=橋本貫汰(加古川市 東神吉小学校)

四位=野条耕太郎(西宮市、東山台小学校3年)

 

IMG_-d3922.JPG

 第二部(小学高学年の部) 33名参加

↑左より優勝柴崎 元 後方三位上野雅矢 森七段 後方四位 奧田友真、二位 平井亮丞

優勝=柴崎 元(高槻市、真上小学校4年)

二位=平井亮丞(宝塚市、宝塚第1小学校4年)

三位=上野雅矢(長岡京市、長岡第5小学校5年)

四位=奥田友真)宝塚市、宝塚第1小学校4年)

 

IMG-d_3942.JPG

 中学高校の部(21名参加)

 ↑左より優勝西尾拓郎、後方三位桜井大智、森七段、後方四位遠藤昂晶、二位田川雄一

優勝=西尾拓郎(尼崎市、神戸龍谷高校2年)

二位=田川雄一(宝塚市、宝塚北高校1年)

三位=桜井大智(東大阪市、近畿大学付属高校)

四位=遠藤昂晶(名古屋市、はとり中学校1年)

 

IMG-d_3931.JPG

 ☆宝将戦(21名参加)

↑左から優勝松本幸、後方三位岩崎凌大 森七段 後方四位内田大規 二位下西哲伸

優勝=松本幸(宝塚市、宝塚高校1年)

二位=下西哲伸(奈良市、奈良教育大付属中学校1年)

三位=岩崎凌大(橿原市、智べん学園1年)

四位=内田大規(柏原市、近畿f大学付属高校2年)

 入賞者のみなさんおめでとう!!!

 参加されました方、付き添いの方、ありがとうございました。

☆大会風景

IMG_-c3830.JPG

第一部は決勝トーナメント戦の受付があわただしくて、会場風景を撮る余裕がなかった・・第一部は10:00開始だ。

IMG-c_3826.JPG

IMG-c_3837.JPG

 ↑第一部決勝戦 (二位大久保智陽vs勝優勝福田拓馬)

IMG-c_3840.JPG

 ↑第一部、三位決定戦(三位橋本貫汰vs四位野条耕太郎)

 

IMG-c_3865.JPG

 第二部(小学高学年の部、中学高校の部、宝将戦)、会場風景、14時開始だ。

IMG_-c3894.JPG

 ↑小学高学年決勝戦(二位平井亮丞vs優勝柴崎元)

IMG-c_3923.JPG

 ↑中学高校の部決勝戦(二位田川雄一vs優勝西尾拓郎)

IMG-c_3900.JPG

 ↑宝将戦決勝(優勝松本幸vs二位下西哲伸)

IMG_-c3883.JPG

 教室の子ども達も全体によく善戦してくれた・・最近はレベルがあがっているので入賞しても驚かなくなった?のがうれしい。あと一歩の子も多くて、期待が持てる。

 今年の大会も無事終了してほっとした。

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

土曜特訓、級位者研究会 [日記]

IMG-c_3787.JPG

 昨日は(1月8日土曜)土曜特訓コースだったが、普通の土曜コースと間違えてきた子もいたようだ。本来なら土曜コースのい日だが、土日教室jの次の日もピピアの子ども将棋大会があるので変更したのだった。

IMG-c_3791.JPG

 そのために午前中がいっぱいで、あわててしまったが、それはそれで新しい雰囲気だった?子ども教室は常に弟子の手伝いがあるが、実は頭の中ではいなくてもできる体制を考えている。そういうときは何人なのかわからないが定員を決めてやるのがよさそうだ。

 将来、弟子が成長して、新しい弟子ももう取らなくて、ひとりでのんびり厳しく子ども教室をやっていきたい気持ちもある。弟子疲れのせいだろうか・・いつかは自分だけの時間を持ちたい・・そう思うのは贅沢な悩みなのだろう。私は将棋に関わるのが好きなので、将棋を通じての出会いは好きである。

 IMG_-c3803.JPG

 級位者研究会は夕方まであり、石川1級が優勝した。二位決定戦は上田2級が勝ったが、星田5級も善戦でいい将棋だった。こういうのを観ていると楽しみになるのだが、奨励会の級位者の成績を見るとBだらけでゲンナリである。でもそれもひとつの現状で、何かの問題提起なのである。

 成績が悪いのがカリカリではなくて、姿勢と甘さの認識だろうか。どういっていいのかわからないが、挨拶や言葉使いからして・・冴えない。どこがどうという決定的なものでないので、どう思えばいいのかわからないが、これも今の時代の大人の鏡なのかもしれない。

 弟子に関しては今はかなりつらい状況にあるが、自分がつらい状況にあるわけではない?もう少し自分で自分の状況を打開する強い意思がほしい。負けることがダメなのでなくて、負けることにきちんと向き合わないのがダメなのである。多分、何かを犠牲にしないと得られないものがある・・それを自覚できるかどうかだろうか。

 まあ何とか打開していってほしいと願うばかりである・・

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

新年初対局負け [将棋]

h23,1,7BANT001.gif

 今日は対局だった。王将戦の予選で相手は野田敬三六段だ。図のように進展したが、私の方が懲りすぎて手損で失敗の序盤だ。

図から▲2六角△7五歩▲同歩△5六歩▲5三歩△5七歩成▲5二歩成△同銀左▲5七金△7六歩▲6八銀△6五歩▲5四歩△6四銀打▲3七桂△5四銀▲7四歩△7七歩成▲同銀△8五桂▲6二飛△6三銀引以下森負け。

▲2六角=初めは▲5五同歩△同角▲1八飛の予定だったが、そこで△6六角の奇手がある。これに気づいて▲2六角だがすでに形勢がよくない・・

△7五歩=単に△7五歩を軽視していた。これでよくない。

▲5三歩=しょうがない。△5七歩成▲5二歩成に△6七とは▲6二とで勝負形だ。

△6四銀打=これで受けきられている。

▲3七桂=まだしも▲6五桂△同桂▲6七金右だったが、強く△7五銀▲5三歩成△6六銀でやはり私の方が悪そうだ。

 序盤で失敗の一局だった。正月ぼけである。気分的には奨励会の弟子の成績も影響している・・

 終ってから、今日も宿泊の石川1級と一緒に帰る。

 帰宅してしばらくして来客があった。伊丹のMさんが新年の挨拶に来られた。しばたく歓談して帰られた。金太郎は音無しの構えである。

 夕食はスキヤキだった。

 終ってHIROに行こうとすると、車がミラーが凍り付いていて少し時間がかかった。冷え込みが厳しい。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

新年奨励会例会 [日記]

IMG-c_3765.JPG

 昨日は奨励会の例会だった。私は朝から子ども教室のテキスト作成と、将棋大会の準備に追われた。こまごました作業がけっこう多いのだ。

 午後から買い物に出かけて、それから帰りにピピアに寄って、大会の参加者名簿を受け取る。これでおおまかな進行を準備しておくのだ。

IMG-c_3768.JPG

 金太郎は日替わりで荒かったり、少し荒かったり、ご機嫌で踊ったり歌ったりである。

 夕方、例会の結果報告が入ってくる。今回は明暗がくっきりと別れた結果だったようだ。新年の初めの例会だが、怖いのはリズムが悪いときに自分の状況に慣れてしまうことだ。常に打開する真情を抱いていくのは難しいが、そのコントロールが仕事みたいなものだろうか。

IMG-c_3771.JPG

 夜は坪井1級、来海3級と宿泊の石川1級と山口5級で棋譜調べをする。

 今日は「渡る世間は鬼ばかり」がスペシャルだったが、まあいろんなことがあるものだ。現実もいろんなことがあるが、今は自分の呼吸を維持していくだけでも大変な気がする。腐っても打開できないし、楽観でも打開できないし、格闘しても打開できないし・・そんな閉塞感がつきまとっていて、振り払って歩いて行くしかないのだろう。

IMG-c_3778.JPG

 みぞれが降っている・・今年は紅葉が落ちないで冬を迎えた。

IMG-c_3778.JPG

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

緑と黄色のインコ [日記]

IMG-c_3750.JPG

 昨日は(1月5日水曜)朝から高井君と平松君が来て勉強する。

 先日神戸に一緒に行った姪から妻に電話があって、インコを買いたいのでペットショップに連れて行ってほしいとのことだった。早速ひごペットに向かう。店長さんの話しなどを聞いて、冬なので幼い雛は買いずらいので、中雛にする。つがいがいいようなので、でも雛のときはオスメスがわからないそうなのだが、有力そうなのを教えてもらう?

 2羽を決めて、鳥かごも餌も買って、姪の家まで送った。そこで鳥かごに二羽のインコを入れて様子を観る。何故私が慎重なのかというと、昔、文鳥を飼ってきて玄関の外で箱を開けてしまって、すぐに逃がしてしまったことがあるのだ。

IMG-c_3751.JPG

 緑っぽいインコ、これが濃いと原種に近いそうだ。かわいいなあ・・生まれて3、4ヶ月ですでに餌は自分で食べられる。

IMG-c_3752.JPG

 黄色のインコ、白もいたのだが、緑のインコと仲がよくないみたいだった。このインコは元気で緑のインコとも仲がよかった。金太郎が巨大に見える・・

IMG-c_3758.JPG

 姪の家で買われているクーである。私がデジカメを向けるとイスの下に隠れてしまうので、撮影用に「待て」の姿勢だ。我が家のトビオ、クロでは考えられない・・トビオは以前「待て」をさせていたが、餌の目の前で集中して、いっぱいヨダレを流すので可愛そうになって、しつけを止めた。そのせいか我が家は無法地帯?なのである。

 帰宅して昼食を済ませて、いざ将棋を指そうとしたら、体がグニャリとなって結局コタツに入って1時間あまり居眠りしてしまった。コタツは魔物で?すぐに寝てしまう。疲れを知るバロメーターかもしれないが、仕事が出来なくて困る。

 その後でふたりに特訓をする。なかなか実らないが、コツコツやっていくしかないのである。何とか踏ん張ってほしいが、気持ちをもっと強く持つことだろうか。

 夕方終えた頃に今日宿泊の山口君がやって来た。

 夕食の後でHIROに行く。昨日の金杯は、中山金杯は馬連を取ったが、京都金杯は迷った末に連闘だったので買わなかったシルポートが勝ったので負け。結局トータルは少し負けだったが、初夢の馬券も買っていたのでしょうがない。私にはまずまずの出だしだろうか。人気の馬を勢ぞろいさせる馬券は危ない・・人気薄の方が気楽に走れる要素があるようだ。実力とタイミング、展開、作戦、その場の運、いろんな要素がからむが、やはり鍛錬と(調教か)積極さと冷静さが必要な気がする。

 競馬はなかなか当たらないので面白い。身銭を切っているので、いかにも自分も関わっているというリアル感もよい。それに馬がかわいい。とにかく無事で走ってほしい・・いざとなれば負けてもいいのだ?人間のいいなりになる必要はないぞ!でも勝った方が自分の道が切り開かれる・・

 夜、原稿の仕事をする。ピピアめふの子ども将棋大会の準備もしないといけない。結局1:30頃に寝た。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

初夢 金杯予想 [日記]

IMG-c_3898.JPG

  昨日は(1月4日火曜)休みながら仕事をはじめる。10時前に高井君が来てひとりで勉強だ。午後の3時前に平松君も来たのでふたりで指して、後で棋譜をつけさせた。今年も弟子との日々が始まった・・

 この写真は日付は2日だが、1月3日のものだ。

IMG-c_3894.JPG

 金太郎はこの人形の「ヨハン」をいつも棚から咥えて落とす。それで今、金太郎に仲よくするようヨハンを紹介しているところだ。金太郎は「源さん」の写真パネルも加えようとしたのでしかって説明した。「源さんは金太郎の先輩で、お母さんみたいなものだから、大事にしないとだめ」わかったようなわからないような表情だ。

IMG-c_3892.JPG

 夕食の後で今年初めてHIROに行く。競馬ファンの店の子がいて、チラリと妻と話し込む。ブエナビスタの話題が中心だ。私のスミヨン嫌い・・悪い人ではないのだろうが、ブエナビスタファンとしてはツキを変える意味でも・・日本人騎手に乗ってほしい。

 いよいよ金杯だ。

 夜の8時にふたりが帰った。

 昨日から今日にかけて(1月5日)夢を見た。

①温泉プールみたいなところにいるところに、何故かスマートな凛々しい村山聖がやってきた。東京の方からで、私を待っていてくれて話し込む。将棋会館で仲間と一緒にいたが、その後で何かをしようとして、夢が終った。

②京都金杯は1-4、中山金杯は1-6でどちらも馬券を取った夢を見る。

③私ではないが別の棋士が、対局で以前負けたのに、何故かまた復活して戦っている。敗者復活のようだった。

今年の初めての夢だったが、あまりに鮮明に覚えているので明け方に見たのだろう。

 ☆京都金杯予想

馬連 ①サンディエゴシティー⇔④ライブコンサート 1000円

馬連フォーメーション 軸①④⇔③⑤⑥⑧⑨ 各200円=1000円

③リーチザクラウン⑤ガルボ ⑥ネオヴァンドーム ⑧スズカコーズウェイ ⑨リクエストソング

 ☆中山金杯予想

馬連①アブソリュート⇔⑥アクシオン  800円

   ①アビソリュート⇔④コスモファントム 200円

馬連フォーメーション

軸2頭④コスモファントム⑦アルコセニューラ⇔③⑧⑭⑮⑯ 1000円

③キョウエイストーム⑧トウショウウエイヴ⑭イケドラゴン⑮モエレヴィクトリー⑯ミステリアスライト

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。