SSブログ

園田競馬、有段者研究会 [日記]

IMG-c_0032.JPG

 今日はおとなしかったので、初めはいい子だった金太郎だが、時間が経つと次第に悪い子なっていった。人間の子どもと一緒で疲れてくるとダダをこね出すのだろう?

IMG_-c0034.JPG

 金太郎の得意のハンガー落としである。咥えてタイミングよく落とすのがうまいのだ。

IMG-c0039.JPG

 こちらも台落としだ。噛んで得意げに落とす。実にうまい。

IMG-c_0044.JPG

 何かあるとここに逃げる。そして窓から外を眺めている。金太郎にとっては外の世界は興味深々だが、怖いところだよ・・

IMG-c_0059.JPG

 昨日は園田競馬に行った。火曜日が病院行きだったのと、応援している芦毛のホクセツサンデーが菊水賞を制覇したので、そのお祝いにニンジンを届けるのも目的だった。

 この馬は2Rの1番ヒビキヴィクトリー(松本剛騎手)だが、このレースは3連単が24万9170の大穴馬券だった。

IMG-c_0064.JPG

 園田競馬は週に3回ペースだが、調教を入れると、騎手は休みがないくらい忙しいみたいだ。常に事故の危険をともなう仕事だから厳しい。それでいて勝たないといけない。

IMG-c_0073.JPG

 2Rの前半

IMG-c_0075.JPG

 2Rのゴール前だ。どの馬が勝つのか、競り合う第4コーナーからの直線は将棋の終盤戦みたいである。このスリルと緊張と集中が勝負の醍醐味だ。

IMG-c_0084.JPG

 4Rも少し荒れて3連単が4万810円だった。このレースで私は馬連7-8を取ったが9460円の配当だった。但し自分のねらう本線でなくて、いつも押える予想屋のおっちゃんの馬券だった。「ありがとう」見ると予想屋のおっちゃんに祝儀を渡している人がいた。こういうときは鼻高々だろうなあ・・

IMG-c_0092.JPG

 6Rが終ったときに、ダイスポのSさんに連れて行ってもらって、T厩舎に入る。その前に調教師のTさんにご挨拶させてもらった。貫禄のある人だった。自分の馬への目線が厳しくもやさしい。そういう姿を何度もパドックでおみかけしていた。

 厩舎の入り口にいたのが、サウンドストームという芦毛の馬だった。こちらはおとなしくて手がかからないらしい。

IMG-c_0097.JPG

 いよいよ待望のホクセツサンデーにあわせてもらった。先週の菊水賞に出走して制覇したのだが、「まだ疲れが残っていますね・・」とのことだった。ようやくカイバをしっかり食べ始めたそうだが、それほど調教や本番のレースで体力を消耗するものとは知らなかった。

 見知らぬ来客に、ホクセツサンデーは耳をピクンピクンさせて警戒している?厩務員の人に話を聞かせてもらう。単純な馬では無さそうだ。手がかかるタイプらしい。でもそういう馬ほどよく走る傾向があるそうだ・・将棋の弟子も同じだろうか?

IMG-c_0104.JPG

 ホクセツサンデーは「パドックで落ち着いていましたね。大人になったのかなあ?」と質問すると、言いにくそうに「いや、立ち上がらないように(引き馬の人が)押えていたのですよ」とのことだった。菊水賞のときはパドックでも落ち着いていて、以前の荒っぽさが消えていて驚かされたのだ。

 次回は5月4日に出走する予定らしい。JRAとの交流戦なので厳しいが、また応援に行きたい。ホクセツサンデを観ていると、金太郎と重なる面もある・・芦毛の色模様と、一筋縄でいかないところ、かわいいところである・・

IMG-c_0110.JPG

 8Rは4番3番8番と入り、馬単と馬連を的中させたが、配当は低かった。9Rからの前売りを買っていたので、このレース後に帰る。

 昨日は家で「有段者研究会」もあった。8名出席だった。優勝は藤原二段で二位が増田六段だったようだ。この研究会は弟子にほとんど任せている。

 最近は少し手を引いて、弟子を見ている。なかなか結果がでないのでやきもきしているのだが、苦戦しているのはそれなりの原因もあるのだ。私にできることはかすかだが、弟子達が自分で切り開くよりないのだが、今の時代と同じで先が読めない、先が見えないことをひしひしと痛感する。

 どうすればいいのか村山聖に尋ねてみたい・・そう思うほど難しい状況かもしれないが、現実をしっかり受け止めて、それなりに対処していかないといけない。いろいろありすぎて、自分で消化しきれないものも感じている。口惜しい思いもあるが、でもそれが実力なのだろう・・

 プロというのは最悪の結果、状況が実力の評価である・・そう思っている。

 うまく行っているときが実力と思っていると、大きな間違いを産むものだ・・私が言っても説得力も効果もないが、そういうものだろうと私は思っている。

 IMG-c_0125.JPG

 有段者研究会が終わって、一斉にみんな帰ってから、金太郎を出す。朝方はケージに戻るときに大苦戦したので迷ったが、金太郎はケロリとしている。

 「金太郎はいいこだから、噛んだらあかんよ・・」しっかり目を観て諭すのだが、弟子と同じでほとんど通じていない?可能性があるようだ・・

 それでも信じて、金太郎を出して相手をする。金太郎は幸か不幸か?この世で私を信じていくしかないのだ・・噛むのは金太郎の唯一の精一杯の抵抗なのである・・

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

病院について行く [日記]

IMG-c_0002.JPG

 昨日は(4月12日火曜)義父の通院で市民病院に行く。朝9時頃に着いたが、すでに駐車場はいっぱいで、診察の受付も並んでいた。

 血液検査と心電図を終えて、診察に向かう。二ヶ月に一回のペースだ。義父が主治医の先生に質問して、それにきちんと答えてくれている。医者も我慢の仕事かなあ・・

 今日は妻がいないのだが、診察が終って昼食は義父と一緒に餃子の王将に入った。

  IMG-c_0008.JPG

 午後は市役所に行った。4月から変更になった保険や年金の切り替えのためである。説明をうけるがもうひとつわかっていない?わかったのは支払いが高いことだろうか?どう考えてもバブル期の値段設定みたいだ。

 しかしこれでも将来は破綻するそうなのだから、一体どんな運営をしてきたのだろう。ますます自分を身を守るのは自分しかない時代に近づいているのだろうか・・政治がさえないと短期では影響が少なく見えるが、長い目で見ると何と不幸なのだろう・・   

 夕方、妻の病院行きに付いていく。検査の結果は大丈夫だった・・でも油断はならない。運動と食事に注意とT先生に説教されていた。帰宅すると、今度は妻がそれを私に説教となる?

IMG-c_0009.JPG

 宝塚南口の歩道にある枝垂れ桜

IMG-c_0016.JPG

 清荒神に戻る。今日は行き帰りともに電車だった。夕暮れの線路だ。一瞬の景色。

IMG-c_0017.JPG

 食事の後で金太郎と遊ぶ。今日はいい子だった。さみしかったのだろうか、ずっと付きまとっていた。金太郎の行動は日替わりだ。

IMG_-c0021.JPG

 金太郎得意のひとり遊び

 

IMG-c_0022.JPG

 こういうときがいちばん楽である。「きんチャン、ジョウズやな」と誉める。時々金太郎が自分で誉めることもある。「キンチャン、ジョーズ」

IMG_-c0025.JPG

 セルフで撮った。たまにこうしないと感触を忘れる・・

 

IMG-c_0026.JPG

 いつもこうやって、私の眼鏡を外しに来る。これがしつこい。でもその後は顔や肩の周りにまとわりついて、いちゃつく。金太郎は甘えん坊である。

IMG_-c0028.JPG

 金太郎がひっくり返って遊んでいる。これは鳥の格好ではない?ぞ。

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。