SSブログ

最後の指導日 [日記]

IMG_c6629.jpg

 昨日は(3月27日火曜)K小学校に指導に行く最後の日だった。一年間指導に通ったのだが、なかなかうまく指導できなくて、申し訳なかったかもしれない。初心者の指導ほど難しい分野と思う。

 金太郎はここ数日、ベッタリすり寄ってくる。落ち着いて悪さをする時期から、一緒にいる時間がいい‥その方向に代わってきているようでもある。

IMG_c6630.jpg

 久しぶりに寒さも和らいで、日差しが温かったので、窓を開ける。

 昼前にレーザー治療に行く。寒さが続いて膝の調子が悪くなった・・注射を打ってもらおうと思ったが、診察が混んでいたのであきらめる。

IMG_c6631.jpg

 午後から最後の指導に向かう電車に乗った。毎月2回通ったのだが、歩くコースはいろいろ変更してみた。仕事でないと散策しないコースだったが、それなりに親しみも沸いているのだ。学校に近づいた。

 

 いつもは1年生が中心だが、春休みのせいもあって最後に記念撮影をしたのは、初めに来た頃のメンバーも混ざった(6年生?)

IMG_z6636.jpg

 いつもの内容は①八枚落ちでの四面指し指導対局、②詰将棋の出題③子ども同士の対戦、だった。

 将棋を覚えてから実戦を指すのだが、指導の骨子は攻める体験、勝つ体感、戦う感触みたいなものを味わうことだろうか。二局目はアドバイスしながら勝つまでやった?

 しかし子ども達もわからないうちに勝ったようで?実際は子ども同士での対戦でアドバイスしているのを見ると、うまい気がした。私の場合の指導は、相当に指したい、勝ちたい、強くなりたい子ども向きかもしれない‥

 いつのまにか顔を覚えた子ども達だが、これからも将棋を楽しんでほしい。

IMG_c6640.jpg

 帰宅して夕食を済ませる。それから3月29日木曜の春休み子ども入門教室のテキストの作成をする。年に2回開いているのだが、午前の部、午後の部ともに24名の定員を超えてキャンセル待ちになっているらしい。当日は入室定員ギリギリの30名くらいになりそうだ。毎回、実際はてんてこ舞いなのだが、何とかしのいでいる。

 エネルギーを注いでも初心者の指導は難しくて、子どものペースにはまってしまうこともある。そういう中で手ごたえを感じる瞬間もあって、まさにぶっつけ本番なのだ。おそらく理屈で教えるのでなくて、将棋の感性を引き出す‥つもりくらいがいいのだろう。

IMG_c6641.jpg

 金太郎が部屋中を逃げ回っているシーンが、入門教室だろうか?ただし、金太郎は歌を歌いだすと、正座するように耳を傾ける。

IMG_c6645.jpg

 正面顔が特にかわいい。親ばか、鳥ばかである?

IMG_c6647.jpg

 遊びまわっていても、歌いだすとこんな風に真剣な表情で、姿勢もよく聞くのだ・・のどから声を出して「ポン」とせがむ。妻の歌にはずっと聞き入るが、私が歌うと次第にアクビしたり?耳をかいたりする。妻に言わすと、金太郎は音感は抜群なので、聞いていられないのかもしれない?そうだ。

コンビニへ入門教室のテキストをコピーしに行って戻る。それから先日の結婚式の写真の整理をした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。