SSブログ

受験者特訓日 [日記]

IMG_c6699.jpg

 昨日は(3月31日土曜)受験者特訓の日だったが、午前中、義妹の家の新しいパソコンのインターネット接続の手伝いに行く。無線ランがなかなかつながらなくて、結局〇COMに電話して操作していくと、差し込みの単純ミスだとわかった。唖然とするが、こういうことが多いのだ・・。

 私はパソコンは自分で苦心して始めたので、時間がかかるが何とか操作はできるが、携帯電話やスマートフォンはほぼ使えない?‥

 午後からは受験者特訓に加わる。昨年の秋から初めて半年になるが、取り組むほど難しさを感じる面もある。時間をかけて育むものは、じっくりと育つものだ・・そう信じているが、間に緩慢さや散漫さが入らないようにしないといけない‥

IMG_c6702.jpg

 今は弟子がらみではどこを向いても壁が厚くて、またエネルギーを注ぐほど、心技体のすべてに自分の未熟さがわかってくるという皮肉な面もある。

 時間が足りないが、将棋に関しては時間があってもなかなか埋められないものが存在して、それに対してどう取り組むかだろうか・・子ども教室での指導もそうだが、きちんとした方針を立てることの難しさを感じる。マニュアル化されていないのと、指導する側のレベルも問題だろうか・・

 常にテーマを持って向き合っているつもりだが、結果が出ないと初めの方針をまちがえているような気もするのがつらいところだ・・実際に何よりも大切なのはやはり「大局観」のように思う。心技体ともに言える・・

 「ハイ、サヨナラーサヨナラー」私がみんなが帰る前に話を始めると、いいタイミングで金太郎がしゃべりだす。早く帰ってよ、遊びたいからね・・そういう含みである。

 夜は息抜きを兼ねて、新しくオープンしたばかりの「マグ〇ナルド」に行く。宝塚、伊丹界隈も今は急ピッチでファーストフードとコンビニのラッシュである。便利はいいのだが、どこか不安もある。全国チェーン以外の他の店が軒並みつぶれていってしまうのではないか・・

 社会の構造が現実に変貌している・・知らない間にというには早すぎるが、人間も変貌しているのだろうか。自分たちが泳いでいるように見えて、泳がされていないかなあ・・物事は目に見えることと、目に見えないことがあって、声の大きいところよりも、説明書ではないがかすかにしかみえないことに大切なこともあるはずだ・・

 そうはいっても自己防衛が精いっぱいの社会になりつつあって、どこかに余裕のない状況に包まれている気もする。踊らされていなようでいて、実はほとんどが操作されているのが資本主義、民主主義だろうか?そう疑ってしまう。

 多数や大勢に疑いを持つこと、これが今の時代に大切なのかもしれない。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。