SSブログ

京都に行く 5月18日 [日記]

 ☆京都に行く 5月18日

IMG_c5300.jpg

 いつも眼鏡を外される。

IMG_c5301.jpg

 手乗りの金太郎

IMG_c5305.jpg

 最近はねらって噛む?

IMG_c5308.jpg

 京都少年王将戦は小学低学年、小学高学年、中学の部に分かれて戦う。

IMG_c5311.jpg

 この日は高校男子個人戦、高校女子団体、個人戦が行われた。

 以前に比べると全体のレベルアップを感じる。

 午前中は予選で、午後から決勝トーナメントだった。

IMG_c5318.jpg

 大会が終わってから「野間六段昇段お祝いの会」に参加した。

IMG_c5325.jpg

 今回も「逃れ将棋続編」の校正ではお世話になった。原稿はすべて野間頼み?なのである。

IMG_c5335.jpg

 本日の席を作っていただいた高分連の先生方と記念撮影をする。それぞれに味わい深い、頼もしくユニークなタイプの先生方が揃っていて楽しかった。

 扇子は野間六段直筆である。


チャンピオン戦、土曜特訓コース 5,17 [日記]

チャンピオン戦、土曜特訓コース 5月17日

IMG_c5258.jpg

 第5回「チャンピオン戦」優勝 信楽光希初段 二位飯田和輝四段 三位城根誠心9級

IMG_c5260.jpg

 駒落ちの上手を持っていかに戦うかがポイントになる。苦しい将棋を我慢して勝負に持ち込むエネルギーが将棋の実力養成の原動力かもしれない。

IMG_c5262.jpg

 上手は受けようとするのでなくて、下手が次にどう指すのかを読む‥そして決め手を与えないで指しつないでいく‥これが急所だ。

IMG_c5271.jpg

下手は攻め急ぐのがたいていよくない‥長丁場になっても構わない‥そう思うと戦いがうまくなっていくものだ。

 午後からは「土曜特訓コース」だった。全体に雑くなっているようだ。こまやかさがないと、将棋は徐々に荒くなってしまう傾向がある。思いつきで指すのと、瞬時に直感を働かすのは似ているようでも大きな違いがある。

 階段を飛び降りないで一段々々上ったり下りたいするのがよい。2段跳びや3段跳びはよくない。


バラ、園田金曜ナイター始まる 5,16 [日記]

 ☆バラ、園田金曜ナイター始まる 5,16

IMG_c4944.jpg

 寒くても暑くても金太郎は変わりない‥

IMG_c4952.jpg

 撮り足りなかったのでもう一度バラ園に行くことにした。

IMG_c4956.jpg

IMG_c4967.jpg

 プリンセス愛子

IMG_c5060.jpg

IMG_c5061.jpg

IMG_c5074.jpg

IMG_c5087.jpg

IMG_c5105.jpg

 これはバラではありません

IMG_c5107.jpg

IMG_c5159.jpg

 バラの写真を撮るのは難しいなあと思った。無造作に撮っても、ねらって撮っても変わりない‥

IMG_c5165.jpg

 義弟のところの「クー」と出会ったので紐を持たせてもらう。

IMG_c5179.jpg

 入り口を間違えているよ!

IMG_c5183.jpg

 藤原新也さんデザインの缶バッジ

IMG_c5185.jpg

 ぷりおさんの車に同乗させてもらって、園田競馬に行く。

IMG_c5188.jpg

 今日は少し角度を変えて撮ってみた。

IMG_c5194.jpg

 この日の馬券は配当が低い割に難しかった。

IMG_c5210.jpg

 初の「その金ナイター」だったのでイベントも多かった。これはこれは‥

IMG_c5215.jpg

 途中から合流のてーやまさんと生ビールを飲みながらの競馬観戦は最高だ。

IMG_c5218.jpg

IMG_c5224.jpg

 官兵衛?と記念撮影

IMG_c5227.jpg

IMG_c5237.jpg

 高齢の誘導馬マコーリーも姿を見せてくれた。

IMG_c5252.jpg

 メインレースが近づくと、観客も増えてきて、ナイター独特の盛り上がり‥

 今年も楽しみだ!


水曜日、木曜日の日記 5,14~15 [日記]

 ☆水曜日の日記 5月14日

IMG_c4624.jpg

IMG_c4625.jpg

荒牧バラ公園 5月15日木曜日

IMG_c4631.jpg

 ☆バラの群れ 写真アルバム

IMG_c4645.jpg

IMG_c4717.jpg

IMG_c4723.jpg

IMG_c4734.jpg

IMG_c4757.jpg

IMG_c4768.jpg

IMG_c4795.jpg

IMG_c4826.jpg

IMG_c4830.jpg

IMG_c4838.jpg

IMG_c4867.jpg

IMG_c4882.jpg

IMG_c4822.jpg


伊丹火曜ナイター 5,13 [日記]

 ☆伊丹火曜ナイター 5,13

IMG_c4612.jpg

 何でもかじるのが日課だ。

IMG_c4615.jpg

 じっとみつめる金太郎

IMG_c4617.jpg

 一瞬のスキをついて駒を咥えて飛んで行った。「金だった」

IMG_c4619.jpg

 ソファーからどこへ行こうかな?

IMG_c4621.jpg

 夕方から「伊丹将棋センター」に向かう。毎月第2、4火曜日が火曜ナイターである。駐車スペースは4~5台で、私は別の場所の青空駐車場に止めている。

 この日は全勝者がいなくて最後まで混戦だった。


月曜日の日記5月12日 [日記]

月曜日の日記 5月12日

 毎日、金太郎の写真ばかりのようである。

IMG_c4596.jpg

 ぶら下がり

IMG_c4602.jpg

 おいしいものには反応する。リンゴを食べる金太郎。

IMG_c4608.jpg

 ご機嫌なときのぶら下がり

IMG_c4609.jpg


日曜コース、級位者研究会 5月11日 [日記]

日曜コース、級位者研究会 5月11日

 日記の更新が遅れ気味なので、写真日記にします?

IMG_c4577.jpg

IMG_c4578.jpg

 午前中は「日曜コースA」だった。最近は低学年化しているが、初めはみんな姿勢もいい。途中から崩れていくのはもったいない。将棋は根気のゲームだから、続けられるかどうか‥である。

IMG_c4580.jpg

IMG_c4581.jpg

IMG_c4583.jpg

IMG_c4585.jpg

 隣のダスキン園芸さんが世話している庭のバラ

IMG_c4590.jpg

 夕方は出かける。

IMG_c4592.jpg

 金太郎は少々夜更かしだ。


出雲に行く②5月10日土曜日 [日記]

出雲に行く②5月10日土曜日

IMG_c4447.jpg

 ホテルの前が出雲駅

IMG_c4451.jpg

 夜は飲み屋街の代官山町界隈を散歩した。

IMG_c4452.jpg

IMG_c4457.jpg

IMG_c4465.jpg

IMG_c4477.jpg

IMG_c4481.jpg

IMG_c4484.jpg

IMG_c4491.jpg

IMG_c4493.jpg

昨日の名人戦大盤解説場と同じ、大津コミュニティーセンターで今日は「子どもの指導対局」だった。10数名で四面指し2局ずつだった。

IMG_c4498.jpg

 上手玉も危険地帯にいるので、微妙な形勢

IMG_c4500.jpg

 もう一息だが寄せ損なった

IMG_c4502.jpg

 攻め急いでしくじった。玉が堅いのでじっくり戦いたい。

IMG_c4503.jpg

 ほぼ攻めが成功だが‥あと一押し。

 森一門クイズもあって楽しかった。(なぜか私は間違えた?)全体ではああと一歩終盤の踏込みがあれば、もっと伸びるだろう。

IMG_c4506.jpg

 出雲そばの昼食

IMG_c4514.jpg

 ここで女流タイトル戦も行われたそうだ。

IMG_c4516.jpg

出雲大社に連れていってもらう。

IMG_c4519.jpg

 この日も参拝客は多かった。

IMG_c4521.jpg

IMG_c4527.jpg

 因幡の白ウサギ、こちらは大黒様

IMG_c4530.jpg

IMG_c4531.jpg

 ここがベストスポットだ!

IMGc_4536.jpg

IMG_c4539.jpg

 おみくじを引いたが、あまり良くなかった‥今年は黄色信号だ!

IMG_c4541.jpg

おみくじの樹?

IMG_c4543.jpg

IMG_c4545.jpg

 また砂利道を戻って行く

 次に出雲ワイナリーに行った。ワインをいっぱい飲んだ‥こうやって試飲すると違いがよくわかる。

IMG_c4551.jpg

 出雲空港から伊丹空港に戻る。

IMG_c4559.jpg

 帰りは40分あまりで着いた。早い‥

 出雲の皆さん、お世話になりました。


出雲に行く 5,9 [日記]

出雲に行く 5,9金曜日

IMG_c4381.jpg

 少し多めに金太郎を出して遊ぶ。

IMG_c4388.jpg

 伊丹空港から出雲に向かう。この便利な空港を無くす論議があるのは哀しい。

IMG_c4398.jpg

 伊丹の昆陽池があった。池の中に日本地図が描かれている‥

IMG_c4415.jpg

 私は列車でも飛行機でも外をみるのが好きだ。雲の上に来たぞ!

IMG_c4416.jpg

 出雲空港に着いた。無事着陸すると、昔は拍手が起きたが、今は静かだ。

IMG_c4420.jpg

出雲支部の小村さんの案内で、湯の川温泉で昼食になった。

IMG_c4422.jpg

 趣溢れる料理がおいしかった。仕事はこれからだが、ゆったりしたい気分になる。

IMG_c4426.jpg

 店の方に写真を撮ってもらった。

IMG_c4427.jpg

 新緑の風景

IMG_c4428.jpg

 名人戦大盤解説場の大津コミュニティーセンターに向かう。

 里見さんの地元なので、さっそく惜敗した前日の棋譜を大盤で解説する。依頼されたのだが、並べてみんなで悔しがるのが目的のようでもあった?

IMG_c4431.jpg

 名人戦第三局の大盤解説会が始まった。羽生勝勢、森内優勢、どちらのファンもヒヤヒヤしながら戦いを見守っている。

 夕食休憩どきははっきりと羽生優勢の流れだったが、そこから森内名人の腰を割らない粘りがあって、観戦のファンの方もバテ気味である。

 最後は即詰みだったのだが、私は詰み手順が見えなくて困った‥

 終局間際だったが、私の弟子だった元奨励会のN君が島根大学将棋部のメンバーを連れて来てくれた。こういうときはうれしい。

IMG_c4443.jpg

 終わっていったんホテルに戻り、打ち上げの夕食会、それから二次会も出て、いい気分で終えられた。

 出雲の皆さんありがとうございました。


木曜日の日記 5月8日 [日記]

木曜入門コース5月8日

IMG_c4375.jpg

 天気がよくて、金太郎を日向ぼっこさせる。

 息子が来て、今日が「木曜入門コース」だったのを思い出す。連休をはさみ勘違いしていた‥

  木曜入門コースは、初心者から初級者対象だが、指導するのにいちばん難しいレベルかもしれない。指導する側が鍛えられる場でもある。

 子ども達の中に入ってあらためて将棋に接すると、何をどう教えたらいいのか、毎回試されているようでもある。指導する側がしっかりしないと続かないし、うまくいったと思っても、次のときはまた苦戦する。その繰り返しだが、そういう中にいて実は自分が子ども達に鍛えられているのが実態かもしれないなあと思ったりする。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。