SSブログ

弟子の特訓、個人指導 8月7日木曜日 [日記]

弟子の特訓、個人指導 8月7日 木曜日

IMG_c9395.jpg

 遅れがちの日記を全部更新した。別にしなくてもいいのだが、この辺が自分の変な律義さだろうか?

 今はすべてが取捨選択の時代かもしれないと思う。してもしなくてもいい。しない方がいい。した方がいい。しないといけない。そのどの位置づけからの発想なのかによって違ってくる。

 私の場合は(しなくてもいいこと)も多いのだが、(しないといけないこと)はおろそかで、(しない方がいいこと)や(してもしなくていいこと)に囲まれているのかもしれない。

IMG_c9396.jpg

 朝から弟子の特訓をする。特訓されている面もあるが?

 午後からも個人指導も含めて、将棋三昧だった。そんなときに訃報の電話を受けた‥

 年令的なものあるが、知らない間に身近な人がいなくなっていることが多くなったかもしれない。お盆の時期はこの世とあの世の境目が薄くなっているかもしれないが、年齢とともに境目の意識が薄らいでいくようにも思う‥

 意地を張るのもやめよう・・人間もっと素直にならないといけない‥頑固さや意固地になるのも減らそう‥そう思うのだが、やはり、どこかでムラムラと戦意が沸くことも多いのである。まだまだ失っていけないものもある・・と思うのだがどうだろうなあ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

宝塚花火大会 8月6日 水曜日 [日記]

宝塚花火大会 8月6日 水曜日

IMG_c9328.jpg

 我が家の朝の光景

IMG_c9334.jpg

 隣のマンションの敷地にスズメが来る

 この日は午後から弟子が来て将棋を指す。そして夕方からSさん宅に向かう。雨のち晴れの空模様だった。

IMG_c9335.jpg

 不穏な雲

IMG_c9336.jpg

 夕景がきれいだ

IMG_c9337.jpg

 Sさん宅からの夕景

IMG_c9342.jpg

 夕食を待つ・・カレー三昧でおいしそうだ。

IMG_c9348.jpg

 ごちそうを前にいい雰囲気です。

IMG_c9352.jpg

 グランちゃん

IMG_c9368.jpg

 宝塚花火大会が始まった。

IMG_c9369.jpg

 今年はいつもよりも細かい美の花火が多かった。

IMG_c9380.jpg

 夜空に花火が打ちあがると、空が墨絵のように見える。

 静かな時間が過ぎていく。

 弟子ともども、今年もありがとうございました。ごちそうさまでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

千田四段来訪 山口女流3級お祝い 8月2日 土曜日の日記 [日記]

千田四段来訪 山口女流3級お祝い 8月2日 土曜日の日記

IMG_c9257.jpg

IMG_c9260.jpg

 何でもこじ開ける

IMG_c9262.jpg

 そろりと伊賀者?

IMG_c9263.jpg

 この日は千田翔太四段来訪で、参道の蕎麦屋さんに行く。

IMG_c9264.jpg

IMG_c9266.jpg

 お腹が空いた・・

IMG_c9268.jpg

スルリと細い千田四段、人間も将棋も線は太いものがある。

IMG_c9271.jpg

 坂道なので?右左の順番を変えて撮影する。

IMG_c9277.jpg

 野に咲くひまわりだが、千田四段には似合うと思ってモデルになってもらう。

IMG_c9279.jpg

 街道を行くでなくて 参道を下る。

IMG_c9282.jpg

 なんとなく時代めいて似合うカットだ。

IMG_c9284.jpg

 夕方は先日の研修会で女流棋士となった山口絵美菜女流3級(10月から)とお祝いの食事をする。

 おめでとう!そして精進して活躍してほしい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

8月4日~5日の日記 月~火曜日  [日記]

 うっかりで日記の日付の順番がおかしいです。8月2日がない?

8月4日の日記 月曜日

IMG_c9305.jpg

 この日も関西将棋会館に行く。

IMG_c9306.jpg

IMG_c9307.jpg

IMG_c9310.jpg

個人指導 8月5日火曜日

IMG_c9311.jpg

IMG_c9315.jpg

IMG_c9319.jpg

S君の個人指導の将棋.なんとか食いついてきている・・この緊張した距離感が勝負の醍醐味だ。結果は同じでも、一手々に気持ちをこめる感じだろうか。

IMG_c9321.jpg

 Sさんの個人指導より二枚落ちから。ここで5六飛、同銀、5五歩と攻めたが、5一飛、5五歩、4四歩で充分だ。

 終盤の棋力によって最善手が変わることもあるが、駒落ちの下手は少し辛めの形勢判断がよい。腕力で負かすパターンでなくて、受けて勝つ感性である。Sさんはパワーがあるのでときに雑になる傾向もある?

IMG_c9323.jpg

 がっぷり組み合った二枚落ち戦で、これで勝つと合格だ?!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ピピアめふ入門、初級教室 8月3日日曜日 [日記]

ピピアめふ入門、初級教室 8月3日日曜日

IMG_c9292.jpg

IMG_c9294.jpg

 午前の部が終わって弁当を食べてから、喫茶店で一息つく。

IMG_c9295.jpg

 午後の部が始まった。息子と一緒の写真を撮ってもらう。入門コースの仕事をこなすのが指導の第一歩である?といいつつ毎回ぶっつけ本番でもある。

IMG_c9303.jpg

 終わって帰宅して金太郎と遊ぶ。関西将棋会館での入門教室もあったので、終えて少しほっとする。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。