SSブログ

ぬくもりの郷 11月10日月曜日 [日記]

午前勉強、午後ぬくもりの郷 11月10日月曜日

IMGc_3794.jpg

 柱をかじってゴリゴリ

IMG_c3785.jpg

 ケージの後ろの競馬額はダイワスカーレット、ゴールドシップ、そしてホクセツサンデーである。

IMG_c3788.jpg

 ダイワスカーレットの子ダイワミランダの単勝馬券を送ってもらった。上はトビオとクロのシールである。(私は作れないので)ありがとうございました。

IMG_c3796.jpg

 金太郎は何でも噛んで破る。何でもそうされる覚悟が必要の日々である?

 午前中は最近森門下になった高田6級が来て棋譜調べをした。途中でくたびれてしまい、少し早めに終わる。「ハイサヨナラ」金太郎は子どもには強気である?

IMG_c3804.jpg

 いい天気だったので、午後からは篠山方面にドライブに出かける。これは宝塚の西谷界隈。

IMG_c3810.jpg

 千刈水源地、好きな風景である。

IMG_c3813.jpg

 歴史の石碑などが残されている。

IMG_c3814.jpg

 珍しい百葉箱、これも妻が母に送るハガキ用の写真である。笑顔でないと「ノブオはどうしたん?」と母から質問攻めのしつこい電話があるのだ‥

IMG_c3822.jpg

 ぬくもりの郷に向かう。久しぶりの温泉である。すすきがきれいで車を止める。

IMG_c3826.jpg

 写真あれこれに掲載のは場所を間違えた?しかしこれも子どもの窓やなあ。

IMG_c3828.jpg

 ぬくもりの郷で源泉31度にじっくり入るのがたまらない。源泉39度もいい。繰り返し入る。露天は少し熱めだが、空を眺めながらもいい。

IMG_c3834.jpg

 帰りは焼き物の立杭の郷を通って有名なドーノでピザと思ったが、休みだった。しかも予約なしでは無理だったかなあ。このあたりは自然の風景がいい。

IMG_c3835.jpg

 夕暮れて カラスも帰る 里の影

IMG_c3838.jpg

 少し早かったが、店の名前とラーメンにつられて夕食にする。

 夜は映画を見た「そして父になる」を見た。重い題材をどう仕分けしていくのか‥是枝裕和監督の手腕はすばらしいなあと思った。

 突きつけられるテーマがないと、人は安易なものに走りがちだが、突きつけられるテーマが重すぎると、悩み傷つきながらも哀しみしかないかもしれない。そういう中でも自分で人生を選ぶしかない‥のだろうと思った。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

日曜伊丹コース  11月9日 [日記]

日曜伊丹コース 11月9日

IMG_c3767.jpg

 午前中は日曜伊丹コースだった。見学1名で、初めに写真を撮るのを忘れた。

IMG_c3770.jpg

 香落ちのN君は角落ちだと上手がきつい。やや荒いが剛腕である。

IMG_c3771.jpg

 四枚落ちの将棋で、下手の玉形がやや凝り過ぎ?である。それも個性かな?こっからでも腕力で勝つ下手であってほしい。

IMG_c3776.jpg

 午後からはオフだった。園田競馬のタガノジンガロ(木村健騎手)が出走するので応援する。初めはついて行っていたが、途中から引き離されたかな。

 勝負事は何事もチャレンジで始まってチャレンジで終わる。

IMG_c3780.jpg

 金太郎とゆっくり遊ぶ日曜日はめったにない?

 今日はWIN5はWIN3だった。毎回だが?勝負はここからWIN4,WIN5につながる。どうも最終オッズを見ないで予想するのがよくないようだが、普段は将棋教室だからなあ‥

 静かな日曜日の午後だった。毎日こうなら最高だが、甘し!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

土曜コース、土曜教室 11月8日 [日記]

土曜コース、土曜教室 11月8日

IMG_c3745.jpg

 少し寒いのか毛羽立っている金太郎。

IMG_c3746.jpg

 午前中は「子ども土曜コース」だった。二枚落ち戦で飛車の引き場所が難しい。玉の形と角が遊んでいるのが弱点だ

「玉の位置を見れば形勢がほぼわかる」「大駒が遊んでいるとたいてい不利」

IMG_c3747.jpg

 上手ペースの二枚落ち戦、駒損が大きい。

「駒損をするとまず不利」

IMG_c3750.jpg

 五枚落ち戦で、ここから7七桂成でいい勝負。

「駒落ちの終盤は下手に最後のチャンスがあるものだ」

IMG_c3751.jpg

 3三桂は悪手で、2一銀が痛い。

「攻めに出るときは反撃のしっぺ返しに要注意」

IMG_c3752.jpg

 午後からは「土曜教室」だった。今日は西田三段と獺ヶ口3級が欠席で、代わりに吉村5級が手伝ってくれたが、こういうときほど参加者が多くなる・・私は少しバテた。

 園田競馬でSKNスタジオや指導対局でお会いしているFさんが見学に来られた。また是非お越し下さい。

 子ども教室は生徒がやや減ってきているみたいだが、①私の情熱が下降線?②塾や習い事とのバランスシート③勝てないと割と早めに見切る傾向がある④将棋がなかなか上達しない⑤教室の雰囲気がよくない?⑥指導がうまくない⑦生徒への勧誘がうまくない⑧何となく家の事情で休みがち⑨将棋にのめりこみすぎ?を警戒⑩週末が忙しいなどだろうか。

 まあボチボチやっていこう。私は子どもたちにじかに将棋を教えるのが大好きなので、人数に関係なくきちんといっぱい指導したい。だからもっと将棋に浸って、集中してほしいなあと思う‥全体では緊張感が薄いのが気になる。

 将棋大好きな子ども募集!がいいかなあ‥まだまだ私の方が将棋パワーを持て余している日々である?


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。