月曜日、火曜日の日記 6月15日16日 [日記]
☆月曜日火曜日の日記 6月15日16日
玄関の前のアジサイがきれいだ。
午前中、R鍼灸整骨院に行く。右ひざ、肩首、腰を治療してもらう。
そのあとで伊丹に向かい、餃子の王将で昼食、ひごペットで買い物、それからKーズ電気に立ち寄って、帰宅する。
すっかり忘れていたので「ルンルンピアノ」を見ながら書いた?
夕方からIさんの個人指導だった。
夜はオアシスに買い物に行く。最後は清荒神に戻り、ロータリーのベンチでアイスを食べる。夏はこれが楽しみだ。
☆火曜日の日記 6月16日
こうやって見ると仲睦まじそうだが、金太郎は油断ならない?隙あらば自分が一番になろうとするオスの本能も持っているようだ。
じゃれついて、私のメガネをはずし遊んでいる。けっこう素早い。
歩を咥えて逃げる金太郎。
将棋盤をねらう金太郎、私が見ているととぼける?
H君の個人指導、上手の角の位置がうるさくて制約されている。
下手の右辺の駒が出遅れている。駒組みのバランスの問題があるようだ。
この日は「有段者研究会」でもあった。
日曜コース 6月14日 [日記]
☆日曜コース 6月14日
どこかからひっぱり出してきて咥えている。
悪い表情だ
午前中は「日曜コースA」だった。途中からやや騒がしくなったのは残念だ。
日曜も新しい子がいるが、土曜日とメンバーは違う。
ここから終盤の寄せの力が必要だ。これは自力で身に着けないといけない。
微妙な局面だ。8七歩に8八歩か9四歩が有力。こういう局面が難しい。
上手が振り回されているが、決してあわてないのがよい。
午後からは「日曜コースB」だった。少人数だが丁寧に指導できる。ただややもったいないので?いじうれ大人も交えて「日曜教室」にしたい。
夕方は食事に出かける。サイゼリヤに行ったが、H君たちと来たのが懐かしい。
時間があったので、散策する。この木はご神木なのか?道路にあったが切っていない。
武庫川沿いの夕景
夕暮れ時のさみしさ
いつもの通りに戻る。日々の暮らしに慣れてくると、時代の流れが見えにくくなる?
、むしろ時代に遅れるのが自然な生き方のようにも思える。
土曜コース 、教室 6月13日 [日記]
☆土曜コース 、教室 6月13日
午前中は「土曜コース」だった。この日はいい雰囲気だった。
指導は西田拓也三段である。
新入会組もいて初々しい。
桂馬が好きなようだ。私もそうだった・
攻め駒が足りない
この攻めの陣形では勝てない
8六歩は悪手で、7六金、8二飛、8五歩で失敗だ。
上手陣の薄い1筋を攻める着眼はよい。
2二飛で下手が優勢だ。
8三銀は上手特有のまぎれの一手。
やや単調な攻めだ。
午後からは「土曜教室」だった。研修会組が将棋大会でいなかったが、それでも参加が多くてうれしい。指導陣の方が人数が多いころを思うと感慨深い?
夕方から西宮北口に出て、Sさんと食事をする。電車での移動は飲めるのでいい。
対局負け、その金ナイター 6月12日金曜 [日記]
★対局負け、その金ナイター 6月12日金曜
そろそろ出かける準備だが‥
この日は棋聖戦の対局で神崎健二七段戦で負け。
ここから△8四金▲9四歩△同香▲7六桂△6四桂▲8四桂△同歩▲6五桂以下負け。
△8四金では当然△9四桂の反撃だった。むしろ有望だったようだ。△8四金に▲9四歩が痛かった。フラリと指してしまった。
対局が終わって昼食の後は、販売課で「逃れ将棋3」のサインをする。
JR福島駅のホームからの風景
夕方から「園田金曜ナイター」にいく。そのたんと一緒。
夕暮れどきの鳩のシルエットが面白い
馬券も完敗で、この日は勝ち運なしと思っていたが、三連単万馬券をゲットした。この日ようやく勝てた。
砂ぼこりに勝負する雰囲気が出ている
いよいよナイター競馬だ。
もう少しするとビヤガーデンのようにビールのおいしい季節だ。
そろそろ最終レースである。