SSブログ

ルンルンピアノ発表会 8月30日 日曜日 [日記]

ルンルンピアノ発表会 8月30日 日曜日

IMG_c8100.jpg

 金太郎も発表会に出たいなあ?

IMG_c8105.jpg

 音感は抜群で、歌も大好きな金太郎、人見知りが欠点だ。

IMG_c8110.jpg

 コソコソかくれんぼ

IMG_c8114.jpg

 参道を行く

IMG_c8117.jpg

 いつ散策しても心が和む

IMG_c8123.jpg

 変わらぬ風景がいい

IMG_c8128.jpg

IMG_c8129.jpg

 つくだ煮屋さんに寄っていく

Scan10053c.jpg

 この日は15時から「ルンルンピアノ発表会」だった。

 レストランをほぼ貸切で行うのは2回目である。私はいつもビデオ担当だが、今回は前回よりも増して参加者も多かったので場内整理も引き受けた?

 妻はヒヤヒヤの心境だと思うが、ルンルンピアノ教室の子ども達の特徴は、割と堂々としていて力強いタッチかな?といつも思う。

 途中で入った一般のレストランのお客さんも口ずさんだり聞き入るシーンもあった。

IMG_c8235.jpg

 いつも二階から聞こえてくるので、メロディーはほぼ知っているが、どの子がどの曲を弾いているのかは知らないので、それも楽しみだ。

IMG_c8250.jpg

 ドリンクバーとケーキ付だったので、くつろぎながら鑑賞できるのが楽しい。

IMG_c8282.jpg

 最後は上の段から全員の集合写真を撮る。

Scanc10054.jpg

 無事に終わってほっと一息だ。

IMG_c8290.jpg

 発表会を応援に来てくれた?園田メンバーで打ち上げをする。金太郎も仲間入りだ。

 途中で今日の発表会のビデオをはじめから鑑賞する‥


土曜特訓コース 8月29日土曜日 [日記]

土曜特訓コース 8月29日土曜日

 知らぬ間にまた一週間遅れている。日記は継続が大変だ?

IMG_c8083.jpg

「 きんちゃん、おはよう」と言うと「オウッ!」と返事される。

IMG_c8085.jpg

 「マホウノ、マホウノ」と口ずさむ金太郎。これは「魔法の国はいいな!」のフレーズが未完成のようだ。

IMG_c8086.jpg

 この日は土曜特訓日だった。

 これは矢倉崩しのまずいパターンだ。

IMG_c8089.jpg

 三枚落ち戦では右の香をはずす。二枚落ちよりもかなり上手がきつい。

IMG_c8091.jpg

 二枚落ちの接近戦では、下手の心得は「上手の駒をはがす」ことに専念することだ。

IMG_c8093.jpg

 スズメさんがいっぱいいた。まるで集会所のようだ。

IMG_c8095.jpg

日々噛んで破るので、とうとう箱がつぶれそうだ。

 そろそろ遅れている次回の新刊に本腰を入れて取り組み始めることになった。私は仕事人間だなあと思う。遊びも好きなのだが、ひたすら仕事が好きなのである。

 仕事は成果がつきものだが、それは常に自信がない。私のひそかな自信はすぐに現実に打ち砕かれて頭を抱えることばかりだが、考えると、げやりでやけっぱちな自分を癒すために仕事に取り組んでいることが多い気がする‥

 子どもの頃から生きていくための、自分の処世術だったのかなあと思う。


淡路九段 慰労会 8月28日金曜日 [日記]

淡路九段 慰労会 8月28日金曜日

IMG_c7993.jpg

 最近の金太郎はややストレスがたまっているようだ。

IMG_c7994.jpg

 こうやってじっとしているが時間がすくないとよくない

IMG_c7996.jpg

 朝と夕方がメインで遊んでいるが、昼間もときどき遊ぶ。

IMG_c7998.jpg

 下を歩き出すと要注意

IMG_c8003.jpg

 一人遊びが始まった。私も子どもの頃は一人遊びが得意だった。

IMG_c8006.jpg

 標的が決まると集中しはじめる

IMG_c8021.jpg

 この日は「その金ナイター」の日だったので早めに電車で出かける。

IMG_c8030.jpg

 一足早く競馬場を出て大阪に向かう。知り合いの人が「アレレ、センセ、早いですなあ」

IMG_c8031.jpg

 大阪駅の交差点を渡る。

IMG_c8035.jpg

 淡路仁茂九段の引退慰労会があったので、出席する。久保九段の開会のあいさつ。

IMG_c8036.jpg

 谷川会長の来賓のあいさつ

IMG_c8040.jpg

 慰労会の会場風景

IMG_c8044.jpg

 私のテーブルの同席者と淡路九段ご夫妻の記念撮影

IMG_c8052.jpg

 出席棋士の集合写真は珍しい光景だ。

IMG_c8078.jpg

 淡路九段のお礼のあいさつ。淡路さんのお人柄、人徳で集まった会は素晴らしかった‥しんみりした中にもどこかおおらかさのある雰囲気がよかった。

 棋士の集まる会が、どことなく同窓会的になってきたのは、私も年齢が上になってきたせいかなあ‥しかしふとみると、負かされてきた相手ばかりである!そういう中でよくやってこれたなあと感慨深いものもある‥

 私ももう少し、最後のひと踏ん張りであるが‥慢性的に膝が痛いのがきつくなってきた。

 帰りに車中で前売りの馬券を見たら、ことごとく外れていた‥

 負ければどこかで何かで勝てるもの‥勝てばどこかで何かで負けるもの‥私はひそやかにそう信じているのである!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。