園田競馬、聖の青春 12月6日火曜日 [日記]
★園田競馬 聖の青春 12月6日の日記
午前中から園田競馬に行く‥頭をからっぽにして馬券を考える。この時間が楽しい。
虹が見えた‥
帰宅してシネピピアで「聖の青春」を見る。試写会を入れて5回目である。行こうと思ってもなかなか行けないものだ‥
見るたびにまた別の目線で見えるものがあるので面白い‥映画の上映期間が終わるとさみしいだろうなあ‥余計なことを考えてしまう。そう思うと大切な日々である‥
12月5日月曜日の日記 [日記]
★12月5日月曜日の日記
週末が終わると一息つけるのが、私の暮らしである‥そして人生と日々の暮らしはつながっているようでいて、思っている以上に壁と距離がある?
積み重ねていきながらも、知らぬ間にもろくも崩れるのが人生で、崩れても崩れなくても直面するのが日々の暮らしだろうかなあと思う。
午後からは取材だった。最近は取材が多くて、自分がいい加減な話をしていないか不安になるが、そういうときに妙に図太いのが(無神経?)私の特徴かもしれないなあ‥
我が家では金太郎がいるので心強いのである‥しかしまれにものを壊すので油断できない‥
日曜コースと取材 12月4日日曜日 [日記]
★日曜コースと取材 12月4日日曜日
子ども日曜コースだった。意外なところからの?取材もあった。
この日は最近の日曜日にしてはやや少なめだった。それでも指導対局で目いっぱいだったが‥子ども達も少し慣れて?きたのかもしれない‥自然にふるまっている印象だった。
知らぬ間に力がついてきた子どもや、いつの間にか背丈が伸びた子ども、将棋教室を通じて子どもの世界にいると、ある種のエネルギーは感じるものである‥
午後も取材だったが、普通にこなして終わる。夕方から清荒神市場の中の居酒屋に行く。
この数か月はめまぐるしいのだが、自分の心許なさも逆に見えてしまう‥