昨日は午前中「子ども土曜コース」だった。春休みも終わって、新学期が始まったところだが、前半は無難に行けたが後半は騒がしくなったようだ。後で成績を見ると、いつもよりも黒星の多い子が・・集中力を欠くようだ。

 集中を欠くから勝てない、勝てないから集中力を欠く?どちらも当たっているようだ。成績に波がある子に多いパターンである。

 昨日は「三段リーグ」初日で三段陣がいないので、子ども教室は阪上二段と上田1級が担当だった。

 午後からは「土曜教室」だった。指導は佐和田2級も加わる。指導陣が多いので、生徒が少ないと少しもったいないが?その分、みっちり指導ができる。13時から17時までだが、あっという間に時間が経つ。

 「土曜教室」はあまり告知をしていないが、下記の通りです・

 ☆月2回 土曜日 13時~17時まで

 内容=指導対局中心の教室です。ぶつかり稽古の感じです。

  指導陣は森七段、千田三段、藤原三段、阪上二段、佐和田2級

 対象=一般向け(子どもの場合は審査?あり)強く上達希望の方にお奨めです。

 日程 4月17日 5月12日 5月19日 6月16日 6月30日

 連絡先 森まで 子ども教室の部屋参照

 土曜教室が終わってから、喫茶キヨに行く。

 帰宅して夕食の後で、金太郎を出す。教室のある日は人が多いので、金太郎も落ち着かないようだ。ひとりだけで留守番のときとどっちがイヤだろう?

 時間のある日は夜も2回くらい出すこともある。最近は悪さも減ったが、なんでもかじって破るのと、何でもクリップなどを外そうとするので困る。

 「キンチャン、オシマイ、バイバイー」と言うと必ずハンガーのところに飛んでいく。それで少し間を持たせて、戻すようにする・・

 久しぶりにタイマーを使って撮る。10秒間、金太郎をじっとさせるのは難しい。やっと成功した。

 三段リーグが始まった。結果報告の電話が鳴るたびにドキリとする。半年間の長い戦いなので、一喜一憂するよりも、普段の暮らしで自分のペースを保つことである。

 勝って喜び負けて悲しんでいると、それだけでは身が持たない‥でも勝って引き締め、負けて奮起の暮らししかないのである・・結果に鈍くなっても敏感すぎてもだめなのである。技を鍛えること、心を鍛えることしかない‥そう思う。