☆園田金曜ナイター 4月26日

         以前ならすぐに花瓶のところに行って噛んでいた‥

         紅葉の青葉が早くも茂っている

     園田金曜ナイターに行く。H君と待ち合わせていた。人参を運んでもらう?

     1230メートルのときはここで観戦する。勝負のなまなましさが伝わってくる。

    ドンクールとご対面させてもらった。

   大きな壁を乗り越えての勝利、ドンクールのドラマはこれからも続く。静かな印象の馬だった。

 ホクセツサンデーと会えたのも久しぶりだった。休養明けの一戦に勝った。

 「おとなしいのは餌を食べているときだけかなあ」H厩務員さんのお話に納得?

 私は膝が痛いのでパドックも遠慮した。部屋で観戦する。

 19時から大阪スポーツ主催のイベントがあった。園田のメインレースと天皇賞の予想だ。こういう雰囲気の場があると何かが変わっていくようでいいなあと思う。

  ようやくナイター競馬独特の雰囲気になった。

 「そのたん」は初めてお目にかかった。

   最終は3連単を2枚ゲットした。これで負けを挽回して気分よく帰れる。

 遅くなって金太郎はご機嫌がよくないが、それでもうれしそうだった。

☆土曜コース 4月27日

プリンターに入るのが日課だ

 土曜コース、途中から増えてきた。今は手合いが難しい、子ども同士の棋力差が離れている時期のようで、駒落ちが多くなってしまう。駒落ちの上手はみんなうまくない。盤面全体で指すという大局観が課題かもしれない。

  私は手合いに徹しているが、その目で観察すると、また違った問題点が見えてきた。ミスで勝負がつくのがほとんどだが、少し緩和しないといけないなあ‥

☆日曜コース、天皇賞 4月28日

 こいのぼりあられ、一緒に撮ろうとすると恐がった‥飛んで逃げて行く

 こわごわ近づく

 いいタイミングで撮れなかった

窓の外からのシルエット

 子ども日曜コースA

 日曜コースでも私が手合いをする。

 午後からは日曜コースBだった。指導は椅子とテーブルで私がする。西田三段が手合いである。

 ポーランドで記念にもらった将棋盤だが、使い心地がいい。

 天皇賞はゴールドシップが負けて馬券は吹っ飛んだ。不可解な敗戦だったので、いろんな感想があるが、実際はどうだったのだろう?