今日は妻のピアノのレッスンもなくて、オフだったので、ドライブに出かける。(少し仕事が気になるが、キリがない)こういうときの呼吸は一致する。ちょうど学校のズル休み仲間のような心境である。早めに帰って仕事をする、つもりだったが、走り出すと忘れてしまい、丹波の草山温泉観音湯方面に行くことにした。

そろそろコスモスが咲き始める

 宝塚から猪名川の杉生~丹波猪村経由で、12号線を走り篠山に出る。そこから176号線に戻り、300号線経由で草山温泉に着いた。このルートは山の中を走るので、少し遠回りでも車も少なく気持ちがいいのだ。

モンゴルの里

 今日の昼食は、草山温泉にある「オータニ モンゴルの里」と決めていた。以前にも入ったことがあるが、いながらにしてモンゴルの雰囲気を味わえるのがよさである。

レストランにもなっているゲル

モンゴル文字、ひらがなに似ている。すべてタテ書きだそうだ。

部屋の真ん中の天井

 食事の前にゲルの中を撮らせてもらう。赤が基調の色彩豊かな配色は、華やかな雰囲気がある。部屋の真ん中の空が見える天井が明るさを醸し出している。レストランでありモンゴル博物館のようでもあり、実用的な住居でもあるようだ。

 昼食はサラダ、シシカバブー、モンゴルパン、ピザ、を注文した。

モンゴル パン

 ピザ

モンゴル オルゴ茶(雲南茶に似ている)

 食後に店の奥様(日本の方である)が「モンゴル将棋」を持って来られて、そこから話が弾み、モンゴルのお話をいっぱい聞くことが出来た。子どもの教育の話で、モンゴルでは大家族のせいもあるが、子どもでも幼い頃から団体生活の躾けは厳しく教えられ、自分の役割分担は自覚するそうだ、家族関係でもシンが一本通っている・・今の日本を思うと考えさせられる話だった。

モンゴル将棋の駒

宿泊できるゲル

 モンゴルの里を出て、観音湯に入る。露天風呂もあり、いいお湯である。平日の昼間から、バチが当たりそうだが、他にたいして欲はないから、日々あれこれほどよい加減なのである。

草山温泉 観音湯

 帰りは97号線で丹南町に出て、176号線から新三田、いつものコースである。少し眠くなったので「デカンショ」で休憩する。井戸水コーヒーを飲み、10分ほどうつらうつらすると、目が覚めた。

97号線からの田園風景

 帰宅してあわてて仕事に取り掛かる。今日もあわただしく、あっという間に一日が過ぎていく。