この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
第18回ピピアめふ子ども将棋大会結果 1,11 [日記]
☆第18回ピピアめふ子ども将棋大会結果 1,11
小学校低学年の部
優勝 榊 大輝 (大阪市)
準優勝 柳瀬俊輔 (大阪市)
三位 濱 蒼太 (藤井寺市)
四位 杉田律人 (寝屋川市)↓
小学校高学年の部
優勝 平杉嘉徳 (尼崎市)
準優勝 藤原亮介 (伊丹市)
三位 谷 直樹 (寝屋川市)
四位 信楽直希 (西宮市)↓
中学高校の部
優勝 菅谷 光 (宝塚市)
準優勝 浅田小春 (芦屋市)
三位 北川和憲 (大津市)
四位 岡本 学 (奈良市)↓
宝将戦の部
優勝 林 翔太郎(茨木市)
準優勝 小島一輝 (堺市)
三位 遠藤昂晶 (名古屋市)
四位 瀬戸口 薫(川西市)↓
第1部の小学低学年の部決勝は大盤解説をした。落ち着いた指し回しの熱戦だった。
午後からの小学高学年の部決勝の写真を撮り忘れてしまった‥これは予選の風景。
中学、高校の部決勝↑
宝将戦の決勝戦↑
午前中の指導は西田三段と藤原三段だった。
午後からは荒木三段と佐和田初段だった。
大会風景
片づけを終えた手伝いの弟子達 宝将戦の表彰前
反省会?
無事に終えてほっとしました。
大会に参加の皆さんありがとうございました。
コメント 0