SSブログ

京都に行く 1月30日 [日記]

IMG_c3395.jpg

             これはチェスクロックの置台のつもりだが、金太郎の餌食になりそうだ。

IMG_c3398.jpg

        妻が覗くと金太郎も近寄って行く

IMG_c3399.jpg

   昨日は(1月30日水曜)妻と一緒に京都に行く。

IMG_c3400.jpg

     車窓から見える冬の風景だ。

IMG_c3407.jpg

    四条烏丸で降りて昼食にする。どこに入るか迷う。

IMG_c3408.jpg

 面白そうな喫茶店で、食事の後で入った。

IMG_c3409.jpg

 京都の下町の八百屋さん。

IMG_c3410.jpg

 天ぷらの店に入った。大きな天ぷらだ‥

 食事の後で喫茶店に入り、それからタクシーで西川孟先生宅に伺う。

IMG_c3415.jpg

 時間には少し早かったので、近所を散策する。

 この日は西川孟先生の形見分けで、衣類を沢山いただいた。背広や普段着があまりにぴったり合うので驚いた・・

 それから服を出していただいている間、私の中で西川先生の話している声が聞こえてきて、普段よりも饒舌に思えた‥亡くなられてからも見守って下さっているのだろうか・・「森さんには似合わんなあ‥」そう言われている気がした?

 ダンボールに詰めてもらったのだが、3箱もあってびっくり・・「これからいつも西川先生が一緒のようでうれしいです」

IMG_c3420.jpg

 帰り際に「将棋の駒なんですけど・・」一組は好い駒だったが、もう一組は「ああこれはどなたかにあげてもいいですね‥」と言って駒箱の中を見て驚いた・・

 村山八段のA級復帰と山崎新四段の祝賀会のとき、抽選で西川先生に当たったのだ。次第に思い出してきた・・

 このときは体調のすぐれない村山聖が、遅れながらもトボトボと会場に来てくれた。「大丈夫か?しんどかったら帰ってもええで」「はあ、何とか・・」ぼそっとつぶやいた‥

 でも大盤解説の時は一切お客さんに感じさせないくらい、堂々とこなしていた‥そのとき西川先生が私に「森さん、村山君はきつそうだから、早く帰してあげなさい・・それからあなたが全部のテーブルを回ってお礼をした方がいいね」とアドバイスしていただいた。

 そのときの駒だったのである・・それとは知らず「森さんらしいね」と言われそうである。

IMG_c3421.jpg

 京都を出て帰宅する。西川先生の着ておられた衣類をいっぱいいただいて、身が引き締まる思いになる‥

IMG_c3425.jpg

 夕食の前後に弟子の棋譜調べや、特別特訓をする。

IMG_c3426.jpg

 「「ハイ、サヨナラ」と言ってみんな帰った後で、金太郎の出番だ。うれしそうである。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

北区大淀将棋部新年会 1,29 [日記]

 

IMG_c3371.jpg

     「金ちゃんおはよう」と言うと「オウ!」と返事される。

IMG_c3373.jpg

      最近は部屋のこの界隈が遊び場だ。中の書類などを咥えてバサッと落とす‥

IMG_c3374.jpg

   カバンの中はチャックを閉めていても開ける。それから中のものを咥えて引き出す。

IMG_c3376.jpg

 お得意のポーズは久しぶりである。

IMG_c3378.jpg

 昼前に大阪に出かける。この日は(1月29日火曜日)野間五段と一緒に「北区大淀将棋部新年会」に招かれていた。

IMG_c3379.jpg

 御堂筋線の「本町」下車で徒歩200メートル

IMG_c3381.jpg

 少し早めに着いたので喫茶店に入り、詰将棋本にサインする。この界隈はビジネスマンが多くて活気がある。

IMGc_3382.jpg

 13時半から指導対局が始まった。三面指しだった。この将棋は飛落ちでここから3七歩成、同玉(?)6六角、同金、3六銀打(?)4八玉、3七歩、5七玉以下上手勝ち。

 3六銀打では5七銀で決まっていた。

IMG_c3386.jpg

 ここから6五金(?)、6六歩、7五桂、同歩、7六銀、6八玉、5六金、8四飛、8三歩、6一角成で上手勝ち。

6五金では5三金、6一角成、7二銀で下手優勢だった。

IMGcc_3388.jpg

 ここから4五銀、3三歩成、3六金、1七玉、3七金寄で上手負け。二枚落ち戦だがきれいに寄せられた。

 夕方から新年会だった。最近はこういった集まりも少なくなってきたので、久しぶりである。やはり将棋を指して語らう場は楽しい‥

 帰りの電車もSさんとNさんが途中まで一緒で近況を話す‥楽しかった一日だった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

対局負け 1,28 [日記]

IMGc_3357.jpg

              珍しく雪が積もっていた

IMG_c3361.jpg

          信楽の狸にも雪がほんのり

IMG_c3362.jpg

   金太郎も寒そうだ。こういうときは動きが鈍い?

IMG_c3364.jpg

 ケージに戻して庭を見ると雪が少し積もっていた。

 昨日は対局で棋王戦の予選、桐山清澄九段戦だった。相振り飛車から私の穴熊だが、序盤の駒組み合戦でやや損をした。(私が後手番)

BANT013.gif

△3三桂▲5五銀△4三銀▲6四歩△同歩▲同銀△6三歩▲7五銀△5四銀▲3五歩△4五歩▲同歩△6五銀▲8四歩△同歩▲同飛△5四歩▲8九飛△7六銀▲8三歩△7一銀▲6六角△8七歩▲9四歩以下負け。

 △3三桂=△3三角や△4一飛△5四歩など手待ちもあったが、ここでは作戦負けかもしれない。

 △4三銀=△4五歩▲4四銀△4六歩▲同銀△4五銀の突進は▲3五歩で切れ筋か。

 △6五銀=変化球だが・・

 △5四歩=△7四歩が利くと思っていた‥以下▲同銀△8三歩に▲同銀成△同銀▲2四飛で角を素抜かれる。これが誤算だった。

 ▲8九飛=渋い‥いぶし銀の桐山流に翻弄されて完敗。

 戦いのない敗戦はつらい‥序盤がヘタやなあ。

 

IMG_c3369.jpg

 家に戻って金太郎と遊ぶ。

それから遅い夕食に出かけた。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

土日の日記 1月26日 27日  [日記]

 

☆土曜特訓、岡山行き、奨励会

IMG_c3263.jpg

        朝一番はこの止まり木で〇〇〇をする。

IMG_c3264.jpg

     プリンターの中に入って遊ぶ。スズメさんがいると耳を澄ます。

IMG_c3265.jpg

  土曜特訓コース、今日はみっちり特訓だ。

IMG_c3266.jpg

 みんな序盤がうまくなった・・互角に近い形勢がふえているのがうれしい。

IMG_c3267.jpg

 私もわかっていない変化?

IMG_c3274.jpg

 平手の後は駒落ちになる。

 特訓は10時~13時~15時半からの3回である。ややヘトヘトになる。

 少し早めに切り上げて、岡山に向かう。「岡山県子ども将棋教室対抗戦」の前夜祭で宴会があった。

IMG_c3283.jpg

 関係者の皆さんで記念撮影をする。

 終わってホテルに戻り、ゴロン太先生と飲みなおしする?

☆岡山子ども教室対抗戦 1月27日(日曜)

IMG_c3287.jpg

 旅に出ると朝早く起きて散策するのが楽しみだ。

IMG_c3292.jpg

 奉還町商店街

IMG_c3294.jpg

 ここは街道筋で昔の名残のある風景に出合う。

IMG_c3298.jpg

 子どもの頃にあったような?

IMG_c3305.jpg

 今は日本国中、商店街が厳しい状況にあるようだ‥昔、私が中学生の頃に大手のスーパーができ始めるとこうなる予測があった気がする。

IMG_c3308.jpg

 ちょっと座ってみたくなる?

IMGc_3309.jpg

 道の向こうはまだまだ街道の風景だ?

IMG_c3311.jpg

 奉還町の由来

IMG_c3313.jpg

 一番好きな風景だ‥鳩がいっぱいいた・・

IMG_c3317.jpg

 人通りは少ない

IMGc_3321.jpg

 パン屋さんが開いていた

 戻って朝食を済ませてチェックアウトする。それから会場の「岡南公民館」まで送ってもらった。

IMGc_3324.jpg

 開会式が終わり、大会の前に記念撮影をする。

IMGc_3327.jpg

 大会の風景、みんな真剣だ。

IMG_c3332.jpg

IMGc_3335.jpg

 別室でも大会が開かれている。ここでも記念撮影だ。

 大会は熱気ムンムンの中で開かれた。私と澤田四段は審判と指導対局をする。

http://www.universal-777.com/corporate/news/20130128/ 協賛のユニバーサルエンターテインメントのページです。

IMGc_3342.jpg

 いっぱいサインを頼まれた・・下手な字ですみません。

 

IMG_c3347.jpg

 岡南公民館

 ゴロン太先生のブログ 楽しい内容です。

IMG_c3350.jpg

 この日の懸賞問題、全問正解者なし。金太郎の出身地の台湾が難しかったようだ。

 終わって岡山駅のそばで打ち上げをする。

IMG_c3353.jpg

 手を万歳しているのでなくて、セルフで写るようにカーテン布を持ち上げている?楽しいひとときでした。

 みなさん、お世話になりました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

木曜、金曜の日記 1月24日、25日 [日記]

 時間がないので写真日記です。後日に日記を入れます?

☆木曜入門コース 1月24日

IMG_c3231.jpg

IMG_c3234.jpg

IMG_c3238.jpg

IMG_c3243.jpg

IMG_c3245.jpg

☆道場アドバイザー 1月25日金

IMG_c3247.jpg

IMG_c3248.jpg

IMG_c3249.jpg

IMG_c3250.jpg

IMG_c3253.jpg

IMG_c3254.jpg

IMG_c3255.jpg

IMG_c3256.jpg

IMG_c3257.jpg

IMG_c3258.jpg

IMG_c3260.jpg

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

水曜日の日記 1月23日 [日記]

 

IMG_c3209.jpg

     最近、しつこくやっているのは・・この奥の資料や文具を引っ張りだそうとしている。

IMGc_3211.jpg

IMG_c3217.jpg

  道沿いで気になっていた店に入る「さざん」昔風の店の雰囲気がある。定食を食べた。懐かしい弁当だった。

 夕方は義母の家に行く。

IMG_c3219.jpg

 夕方からは特別特訓だった。最近は棋譜を鑑賞しながら観ているが、今の将棋感覚はつかみにくいものがあって、今までの強さとは別のエキスが必要な気がする。棋力診断が複雑化しているのだろう‥

 夜は木曜日の入門コースのテキストを作成する。

 私は幼いころはしかで死にかけたそうなので(後遺症は残った)どこかのバランスが崩れているのかもしれない?と思ったりする。幼いころから冷めているのだ‥人をまっすぐ信じる面と人をすべて疑ってかかる両方の要素を備えている。可愛くないひねた子どもだ。今もその兆候がある・・

 だからどちらでも平気というわけではないが、子どもの頃から妙に物事に腹をくくっているのである?動じないというよりも今も頑固であり、意固地であり、へそ曲がりであり、ひにくれ者である‥それと裏腹にお人よしであり、間抜けであり、カモでもあるのだ‥

 自分でどれが自分なのかわからない‥唯一言えるのは世の中や人を恨まないことだろうか・・そういう気がする。どんなときでもそうやって生きてきた気がする・・

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

不良馬場の園田競馬 1,22 [日記]

 

IMG_c3147.jpg

     毎日、この止まり木をかじっている‥いつしか止まれなくなるぞ。

IMG_c3150.jpg

   チェスクロックの台で買って来たが、金太郎のおもちゃになりそうだ。

IMG_c3154.jpg

  今日は園田競馬に行く。11時にSさんと待ち合わせていた。この日は不良馬場だった。柵に少し足を伸ばして撮った。

IMG_c3163.jpg

  こういう馬場の時は前残りが要注意・・そして外枠がらみが多かったようだ。

IMG_c3166.jpg

  この日はネットで少し予習をしてきた。ずっと負けているので対策を練ってきた?と言ってもたいしたことはないが、競馬のキホンができていないのが私の致命的な弱点だ。馬券は情報3、知識1、ヤマカン6の比率である。

IMG_c3168.jpg

 この日はグループ部屋みたいなところに入らせてもらえた。最高のコンディションである。 気持ちよく予想できて、そしてソファーで居眠りできるのもいい。部屋の上と下で2度くらい温度差がある‥上でカッカきて下で頭を冷やす‥何だか最近の自分の精神のリズムのようである?

IMG_c3181.jpg

 この日は午後まで雨の予報だったせいか、客の入りはもうひとつだったようだ。それでもいつしか顔なじみ(話をしていなくても)の人が多くて安心感がある。マナーのいい客と危なっかしい客がいるが、全体ではおとなしいファンが多いと思う。

IMG_c3187.jpg

 私は何と言っても馬が走っている姿、騎手が乗っている姿が好きである。そして勝負の競り合い、しのぎ合いを味わうのが好きである。

 自分自身は勝つ喜びより負ける苦さしか味わっていないのだが?それでも懲りずに勝ち負けの世界が好きなのだ‥負け嫌いと負けず嫌いがあるが、勝負に向いているのは負けず嫌いである。

 勝ちに関しては①勝つイメージが多いほどよい②勝ちパターンを認識しているほどよい③最後は自分が勝つと信じている方が良い、らしい。但し勝ちに凝り固まってしまうと①負けるのが怖い②負けるはずがない③自分の負けを認めない、マイナスの精神状態に陥ると伸びを止める危険な兆候である‥

IMG_c3188.jpg

 勝負は結果的にいつ決着したのかによって、対策を考えないといけない気がする‥

IMG_c3190.jpg

 メインの「宝塚特別」で勝った川原騎手の表彰を観に行った。

IMG_c3202.jpg

 雨があがり虹が見える‥

IMG_c3203.jpg

 帰宅する前に買い物をする。今はどこにも大きなスーパーができていて、買い物スタイルも昔と変わってきている。便利だが合理的過ぎて素っ気ない面もある。

 人の肌感覚、皮膚感覚が薄くなっている‥これから先ますます自分も浦島次郎(太郎まででなくとも‥)になるだろうなあ‥

 いじめ社会になっているが、普通の人が自分をかばい攻撃する意識が強まっている‥気がする‥。ぐっと飲み込む、見守る、許す、待つ、譲る、配慮する、そういう言葉が消えつつあるのかなあ・・

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

三田ドライブ~満願寺 1,21 [日記]

 

IMGc_3061.jpg

       今朝は早起きした。体はだるいがオフなのでうれしい。

IMG_c3062.jpg

    最近の金太郎は一味違う?あれこれ画策しているのだ‥

IMG_c3067.jpg

 淡路島の水仙峡に行くつもりだったが、天気を見て変更する。とりあえず三田方面にドライブだ。

 「有段者研究会」もあって8名出席だった。

 パスカルで昼食(焼肉定食ボリュームたっぷりだった)の後で買い物をする。

IMG_c3069.jpg

 近くの「青原寺」に行く。

IMG_c3071.jpg

 南天の赤さが季節を語る。

IMG_c3074.jpg

 物言わぬ 石像の声 聞こえてる

IMG_c3076.jpg

 田園風景が広がる

 三田から宝塚に戻り、川西方面に行く。

IMG_c3078.jpg

 満願寺に着いた。

IMG_c3080.jpg

 この石畳が好きだ

IMG_c3083.jpg

 お賽銭を投げて、願掛けをして、ローソクに火をともし線香の煙を流す‥

IMG_c3088.jpg

 阪田金時のお墓に参る。金太郎の健康と弟子の健闘を願う‥

 

IMG_c3093.jpg

 合格祈願の絵馬だが、金太郎の絵が入っているので、この絵馬にした。

IMG_c3096.jpg

 この一年 元気に過ごせや 金太郎

IMG_c3098.jpg

 源家の七塔

IMG_c3101.jpg

 悲しい物語の主人公、美女丸のお墓がある。

IMG_c3111.jpg

 お札を見ていくと面白い

IMG_c3117.jpg

  白壁に 謎を浮かべる 梅古木

IMG_c3122.jpg

 ここからは 一歩も通さぬ 仁王立ち

IMG_c3123.jpg

 ちょっと待て 有象無象の 皆の衆

IMG_c3128.jpg

 帰りに「あいあいパーク」に立ち寄る。横の池に鴨がいた・・

 有段者研究会の昼の部が終わり、夜の部に入った。弟子達の軽い夕食はヤキタテで買って来たパンである。私は16時から17時まで二階で昼寝をした‥これで少し休めたようだ‥

IMG_c3134.jpg

 研究会は20時過ぎに終了して、みんな帰った。それから金太郎の出番だ。

IMG_c3139.jpg

 金太郎のYoutubeを見ていると金太郎がやってきた。自分だとわかっていないような気がする。差し餌から育てると、自分が人間と思う‥ものらしい。

IMG_c3145.jpg

 今日は金太郎がよく遊んだ‥今年も元気に暴れよう‥

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

金、土、日曜の日記 1月18日、19日、20日 [日記]

☆対局負け 1月18日(金)

IMG_c3002.jpg

   私が帰宅するととっても喜ぶ。でも寒いと動きが鈍い‥

BANT012.gif

 この日は竜王戦で宮本広志三段との対局だった。正直言うとやりにくい‥ちょうど弟子達と同じなのである。また少々憎ったらしい相手なら闘志がわくが、好感のもてる場合は苦手である?

 △7三桂の局面だが、ずっと前からの読み筋ではこの手が抜けていた‥

 ▲9四歩△同歩▲同香△同香▲8一歩成△同玉▲5五角△4四角▲7三角成△7二金▲8四馬△8二香▲8三馬△同香▲8四桂△7三金▲8五桂△8四金▲7三桂成△8八角成▲9三歩△5一金以下負け。

▲9四歩=単に▲5五角だと攻めが続かないとみて勝負手

△8二香=指した直後に気が付いた。これが好手だった。

▲8五桂=飛車を取られるが、これしか攻めがない

▲9三歩=▲7二銀から▲8五歩は△7九飛が詰めろで負け。

△5一金=これで受かっている。ぴったり負け将棋だ。

 根本的に作戦負けのようだ。気持ちよく負かされた・・翌日同じ戦型を勉強した(遅い)

IMG_c3004.jpg

 金太郎と遊ぶ・・ややバテ気味だ。将棋に負けると風邪がやってくる?

☆土曜コース、土曜教室 1月19日

IMG_c3006.jpg

 午前中は「土曜コース」だった。

IMG_c3008.jpg

 金太郎がリラックスしすぎてこんな格好になった?

IMG_c3011.jpg

 この姿勢でじっとしている。

IMG_c3021.jpg

 ケージの中を覗く‥鳥と思えない

IMG_c3022.jpg

 土曜コースは最近は静かで集中できている・・もっともっと棋力をアップさせたい‥

IMG_c3024.jpg

 指導対局と子ども同士の手合いをつける。1局目は特に身が入っている。

IMG_c3038.jpg

 この局面で持ち駒が金と桂なので即詰みがある。こういう形に誘導して好手を見つけられるかどうか‥指導将棋はきわどい局面がよいのだ‥

IMGc_3044.jpg

 あれれ?コラコラ。何度戻しても金太郎はしつこい‥叱ると怒りだす。困ったものだ‥

夜はモスバーガ―に行って競馬の予想をする。至福の時間だ。当たればもっといい。

☆日曜コースAB 1月20日

IMG_c3050.jpg

 午前中は「日曜コースA」だった。このコースは最近はやや出席が減ってるが、その割に後半はにぎやか?だった。西田三段が指導で、私は級の下の方の子どもをトレーニングする。早く強くなってくれた方がいいのだ‥

 気合を込めて指導しているが、子ども達が身に着くかどうかは別なのだ‥焦らず緩まず気持ちを込めて‥そういう心情である。しかしなかなか身に着けてくれない‥教えるのがヘタなのかなあと疑心暗鬼になることもある‥

IMG_c3054.jpg

熱戦を展開中

 午後からは「日曜コースB」だった。出席は少ない‥この一年くらいで有段者が卒業していって?級位者が多くなったせいもある。そういう状況の中でいくつかは手ごたえを感じる。

IMG_c3057.jpg

 金太郎は自分の止まり木もかじっている‥

IMG_c3055.jpg

IMG_c3058.jpg

 いたずら真っ盛りの年齢である。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

昆陽池、1,16 震災の日、一門会1,17 [日記]

 

 ☆昆陽池「追悼の集い」 1月16日

IMG_c2893.jpg

 破れ長屋で今年も暮れた‥そんな歌があったなあ。破ったのは金太郎・・スズメさんの声がして外を覗いている。

 午前中、レーザー治療に行って、午後からは仕事をする。

 夕方からは特別特訓をする。

IMG_c2901.jpg

 夜は伊丹の昆陽池に「追悼の集い」に行く。今年は寒くなかったが、参加者が少なかったようだ‥ローソク作りをする。何度も行ったり来たりしている間に大きなローソクになる。

IMG_c2902.jpg

 18年も経ったと思えない‥

 IMG_c2903.jpg

  風が吹き 消えて消えても 火をともす

IMG_c2908.jpg

 明け方まで続く

IMGc_2898.jpg

  自分で作ったローソク2本

☆震災の日、一門の日 1月17日

IMG_c2909.jpg

 自分の止まり木をかじる金太郎

IMG_c2911.jpg

 出かける日は多めに出す

IMG_c2916.jpg

 11時に「清荒神駅」で待ち合わせる。それから船越君のいたアパートの跡地に行く。この日はM新聞のSさんとカメラマンのYさんが同行された。今年は船越君のお兄さんも参列された‥その記事です。 取材ご苦労様でした。

IMG_c2918.jpg

 「生」の字が見える。

IMGc_2921.jpg

「いつもありがとうございます‥」職員の方に言われて恐縮する・・いつのまにか「いつも」になったのだ‥

IMG_c2922.jpg

 ゆずりは台緑地公園の「鎮魂の碑」に献花する。

IMG_c2925.jpg

 18年の歳月は長そうであっという間だった‥何が変わったのだろう、何が変わっていないのだろう‥この日は時が止まる。

IMG_c2927.jpg

IMG_c2929.jpg

 淡路島の沼島の石

IMGc_2926.jpg

IMG_c2931.jpg

 ホテル「若水」に移る。山崎七段、糸谷六段、大石四段、澤田四段は元気よく歩いて行った‥

IMG_c2935.jpg

一門の新年会、今年の幹事は糸谷六段。増田六段は対局で欠席だった。

IMG_c2937.jpg

澤田真吾四段

IMG_c2940.jpg

大石直嗣四段

IMG_c2943.jpg

糸谷哲郎六段

IMG_c2946.jpg

 山崎隆之七段

IMG_c2949.jpg

 安用寺孝功六段

IMG_c2952.jpg

野間俊克五段

食事の後は温泉に入る。そこでいろんな雑談をする。

IMG_c2996.jpg

 帰りの一コマ?

IMG_c2998.jpg

今年もみんな元気よく‥活躍してほしい。

今回のレポートは「ルンルンピアノ」を参照して下さい。私はバテ気味である。

IMG_c2999.jpg

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。