この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
1月25日「じんさんを偲ぶ会」に出席する [日記]
午前中は子ども土曜コースだったが、午後から時間ができたので、少し早めに大阪に出る。夕方から「じんさんの偲ぶ会」に出席するためだった‥


心斎橋で降りて人混みに圧倒される‥もうついていけないぞ‥

昔ながらの喫茶アメリカンで休憩する。ここは47年前にも入ったことがある。

鶴橋に行く。まだ時間があったので市場に入る。




会場の今里まで歩いて向かう


路地を除くと懐かしい街並みが見える

この立札が目についてわくわくする‥さっそく探索する

「血と骨」の梁石日さんの出身地、そばの喫茶で聞いて探した。



松下幸之助さん起業の地、ここも通りがかりの人に聞いた。

風呂屋さんの煙突、数年前まで開いていたそうだ。


じんさんの偲ぶ会には沖縄県読谷村からも来られている。「チッチ 沖縄と舞う風」の追悼文集をいただいた。
私は将棋と競馬を通じての親交だった。困った時、なにかあるとすぐに駆けつけてくれるのがじんさんだった‥祝賀会の扇子も遺品にあった。
他の方は読谷村との大人や子供の交流の方達だったが、素晴らしい時間を過ごせてよかった‥