この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
今日も雨模様 [アルバム]
昨日は東京日帰りだったので、さすがに朝はしんどかった。締め切りの原稿があったのだが、なんとかこなした。今日は寒い。とうとう冬向きのシャツに着替えて、ジャンパーも羽織る。それでも寝転んでいると寒かった。最近はひと仕事すると、グッタリ疲れが出て寝転ぶしかない。年齢とともに回復が遅くなっているのがわかる。
昼過ぎからユニクロに行く。毎年のような気もするが、ポケットのいっぱいついたパーカを衝動で買う。写真を撮りに行くのを前提に揃えるのだが、タバコを吸わなくなってもポケットが多いとうれしくなるのだ。
そこからダイエーに行く、妻が買い物している間に小さな店内の書店に入った。雑誌を見ていると、小説が読みたくなって「小説新潮」を買う。表紙に「昭和の風俗を語ろう」とあった。もう一冊の雑誌は、プレジデントシリーズで「ムダな保険、危ない年金、総点検」である。北野武のアップの表紙でたまにはこういう分野も読んでみたくなった。
ブログであれこれ好きなことをしていてなんだが、基本的に他人のことに口出しするな!そういいたいことが最近は特に多いような気がする。尻の穴の小さい男が増えてきたのだろう。私は藤原新也さんのようには、生きる迫力がなくて、意気地なしの路線を歩んでいるので、何を言われてもまあしょうがないが・・
帰宅して、子ども教室の会報の準備とブログを更新した。自分が向きあって取り組んでいることを大事にしよう。そう思うのだった。
☆アルバム<東京日帰り②>
駒沢大学駅の駅前
ネオンとビニール傘が似あう
渋谷、ハチ公と反対側か
雨の日のさりげないシーンがいい
博多を思わせる光景
思わず入りたくなる?看板
駅に向かう階段、但し下から撮ると間違われる。イヤな時代だ。
東京にしては珍しく派手な広告?
南米の人か?素朴なおのぼりさんがいい
駅のホームにはドラマが見え隠れする
この色彩感性が好きだった
意味がわからなかったが、まれに払う人もいて、私も小額入れた
新幹線は品川から乗ってみた
のぞみで帰る
雨の日のなんでもない光景
コメント 0