SSブログ

週末の日記 [日記]

 

 東日本大震災の被害の甚大さに声もなく、唖然とするばかりで、体中から力が失せてしまいそうです・・信じ難い被害の現状が報道されるごとに胸が痛みます・・現実から目を反らしたくなります・・

 謹んでお見舞い申し上げます。

 

 週末の日記を記録していないと忘れてしまいそうなので、書き留めておきます。

3月11日(金曜日)

☆安用寺六段来訪

IMG-c_7502.JPG

 順位戦最終局を終えて、安用寺孝功六段が来宅した。ドライブを兼ねて、三田のお蕎麦屋さんに行く。つくし摘みもかねてのつもりだったが、みぞれが舞って来た。しばらくすると晴れ間も見える、不思議な天気だった。

 店の庭先にニワトリ、アナグマ、イノシシの子どもがいた。

IMG_-c7505.JPG

 アナグマである、アライグマに似ている?

IMG_-c7510.JPG

 イノシシの子どもで、もう少しすると山に返すそうだ・・

 IMG-c7524.JPG

 安用寺六段はそばがきセット、私は猪うどん、妻はトロロセットを注文した。

 帰りに店のご主人から、山や歩きや自然との関わりの話をいっぱい聞かせてもらった。

IMG_-c7541.JPG

 店先で記念撮影をする。その後でHIROに行った。地震はそのときらしい。

 <3月11日2時46分頃に三陸沖を震源とする大地震があった。宮城で震度7を観測した。北海道から九州にかけて、広範囲で震度6強~1の揺れと津波に見舞われた。マグニチュードは8,8から9に修正された>

IMG_-c7553.JPG

 雑談していて、さりげなくテレビをつけて、画面に映った地震の映像で、「マグニチュード8,8ですか・・心配ですね」安用寺六段がつぶやいた。

 それからテレビに釘つけになる。阪神大震災のときを思い出した・・あのときは私は対局で東京に行っていた。朝からテレビをみたり、公衆電話で連絡したり・・気が気でなかったが、情報はほとんどなかった。今もその日のことは鮮明に記憶に残っている。

 <千田三段のお母さんから、千田三段が東京の手前で新幹線の車内にいる、その連絡だった。(三段リーグの最終は3月23日に延期された)結局、東京駅から引き返し、深夜の2時に帰宅できたそうだ>

 深夜までテレビに釘付けで、次第に体中が重くなって、つらくなる。余震と津波の猛威にいたたまれない気持ちになる・・一瞬にして消えてしまった町並み・・・別世界のできごとのようである。

☆3月12日(土曜日)

 土曜コース、土曜教室

IMG-c_7564.JPG

 3月12日(土曜)は午前中、子ども土曜コースだった。淡々とこなす・・変わりない日常の大切さと重みを感じる。

IMG_-c7565.JPG

 やんちゃな子ども達も、開始の挨拶のときはきちんとしている?駒を揃えて、正座して始める。途中から崩れてしまうのだが・・いつまでもたせるかである。将棋に目を向かせるのが指導の実力のバロメーターか?私は指導がようやく初段くらいの気がする。

IMG-c_7566.JPG

 八枚落ちでうまく誘導した?ここからが難関である。終盤はどうしても自分の力が必要だ。

IMG_-c7568.JPG

 五枚落ち戦で、うまく指している。次に1五歩、同歩、同香で万全の攻めとなる。端は飛車先を軽くするのがコツでもある。

 午後は土曜教室だった。

 終ってから喫茶店に行く。

 夜はでかけないで、テレビでいろんなニュースに釘付けとなる。被害が大きくなるたびに、目を反らしたくなる・・悲しみや痛みを感じる機能が麻痺してしまいそうだ・・しかし現実にひとつひとつ救助にむけての作業を見るたびに、ほっとする思いもわいてくる。

 明日も朝が早い仕事なので、1時過ぎに寝る。

3月13日(日曜日)

 ☆第54回京都王将戦 子ども日曜コース

IMG-c_7583.JPG

 京都アマ王将戦に出かける。今年も参加者が減ってしまって70名に満たなくてややさみしいが、来週の(決勝トーナメントと同時開催)「初段獲得戦」は50名くらいの参加があるそうだ。

 自宅では「子ども日曜コース」があったのだが、この日は出席が多いみたいなので、心配でときどき妻に電話する。阪上二段と坪井1級なので大丈夫と任せたのだ・・午前中は34名の出席で教室をこなすのが大変だったらしい。私がいない方がのびのびできるかな?

IMG-c_7588.JPG

 歴代の京都アマ王将の優勝者。私は20回あたりから手伝っている。懐かしい名前がズラリである。京都のアマ強豪はレベルが高いので優勝は至難である。

IMG-c_7589.JPG

 京都市内の風景

16名の決勝トーナメント進出が終って、いつもよりも早めに帰宅した。

IMG-c_7593.JPG

 私が帰宅すると金太郎はケージの中でおもちゃを蹴って、鳴らして喜んだ。それが喜びの表現のようである。さっそく部屋に出して遊ばせる。

 一日一日が長く感じる日々である・・

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。