SSブログ

詰め将棋の会 [日記]

 萩、松下村塾、今も当時の雰囲気が残っている

 今日は午前中、伊丹子ども日曜コースがあった。見学もいていつもより賑やかだった。

 午後からは関西将棋会館に行く。詰め将棋の「老麒会」に出るためだった。今日は常連メンバーが欠席で少なかった。後で来たTさんの作品を解きながら、自作を解いてもらう。Tさんは難解なものが多くて、いつも頭を悩まされる。

 Yさん、Iさんも来て、盤上は詰め将棋の問題だらけで、鍛えられる。Yさん出題にギブアップ寸前、絶妙の初手に気が付いて感動する。まいった。4時間たっぷり詰め将棋に浸ると、自分の詰め将棋の未熟さに気付き、発奮させられるのだ。

 終わって、駅の近くの居酒屋で、歓談しながらお酒を飲む。詰め将棋の鍛え上げた作家に接していると、創作の励みになり、いい意味で刺激される。

 帰宅する途中、大阪駅で「おーい!誰か!阪急電車まで連れて行ってくれ!」と叫ぶ老人がいた。通行する人は酔っ払いと思い通り過ぎていたが、ふと気になって(でもひとりで担ぐのは無理だしなあ)振り返ると、バンドのメンバー三人が寄っていった。途端に老人はひっくり返ったが、大丈夫のようだった。それでもメンバーのひとりが救急車を呼んだ。それから警察官も来て、結局担架で運ばれていった。あっという間の出来事である。昨日は人身事故で地下鉄がストップする場面に出くわすし、人混みの都会ではいろんなことが起きる・・

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

A.H

自分は中学の頃、修学旅行(この時は班毎に京都や奈良や大阪で調べ物をしました)で大阪(←ホテルのあるところ)に立ち寄ったけど、人多い(疲∞)
 自分の地元はそんなことがないので、びっくりです。
 詰将棋に関してプロ並みの人は存在するのかな?
私の将棋の勉強法は詰将棋や寄せや必死問題(作者には羽生三冠や塚田泰明九段 他にも森内名人や故原田泰夫九段などいっぱい)本を繰り返し読むことを主にします。
by A.H (2006-10-23 20:39) 

モリノブ

AHさん様
 人が多いとそれだけで疲れますね。詰め将棋はプロ、アマに関係なく、優秀な人がいっぱいいます。私もマニアのひとりでしょうね。詰め将棋作家の作品集がレベルが高くて面白いと思いますよ。
by モリノブ (2006-10-24 09:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

奨励会例会西成、将棋愛好者の集い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。