SSブログ

にあんちゃん [日記]

 今日は午前中、のんびりして、午後から関西将棋会館に出かける。さっさと用事を済ませて、一階でばったり出会った伊藤(博)六段とN原さんとで喫茶店に行く。お互いに滅多に来ないので、奇遇である。

 この奥のほうに、レンガ色の関西将棋会館が写っている。

 昔の思い出話などで盛り上がる。N原さんは数年前まで将棋会館に勤めておられて、館内の雑用をてきぱきとこなしておられた。「糸谷君が棋士になったそうやねえ。まあびっくりしたわ。でもあの子は可愛かったねえ」近況などを聞いているとあっという間に時間が経つ。後で新聞社のHさんとMさんも入って来られた。

 喫茶店を出て、伊藤六段らと別れて、N原さんと梅田まで一緒に帰る。

 帰宅して妻の「にあんちゃん」の朗読を聞いて?太鼓亭に食事に出かける。「にあんちゃん」は、妻が注文した文庫本で、私も今すこしづつ読んでいる。昔読んだ記憶があるが、今読むと、また胸が詰まる思いだ。

 私の子どもの頃も、家は貧しかった。母ひとりで子ども3人を育てたのだが、トマト1個を分けあった食事のときもあったらしい。私は貧乏人の子なのに、卑屈なものがなくて(自分で言うとヘンだが)「まあこの子はおぼっちゃん顔やねえ」ようするに愛想の悪い、ひねた幼児だったのである。ただ、ときどき悔しさをこらえて、親が泣いていたのを見たりしていた。

 貧乏の辛さは、貧乏でないとわからないが、だからこそ、お金に振り回されない生き方をしたい、そう思うようになったのかもしれない。貧乏で泣く親の姿を見て育ったのは、大きかった。子ども心に世間や大人をじっとみていたように思う。そこで大金持ちになってやる、そうならないのが私の特徴みたいだ。

 にあんちゃんの世界は、私より少し前の時代だが、その心情は少しわかる。両親が亡くなり、兄弟4人がつらい暮らしを余儀なくさせられるなか、たくましく生き抜く日々の10歳の少女の日記が描かれている。

村山君の同級生がいた食堂、たまに一緒に入った。

 


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 2

内藤

聖の漫画で先生が村山氏と食堂に入るシーンが印象的です。焼き魚定食でしょうか。人間て食べ物で昔を思い出しまうことがあるように思えます。
by 内藤 (2007-05-24 10:32) 

モリノブ

内藤様
 漫画「聖」のは福島駅前の更科食堂です。醤油をチョコッとつけるのですが、その手際の良さにも驚きました。
村山君が焼き魚を食べ終わったときの骨の跡を、今も覚えています。標本のようにきれいに食べていました。それまで、焼き魚は雑然と身をいっぱい残して食べるのが当たり前と思っていたのです。
by モリノブ (2007-05-24 15:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

京都「若冲展」に行く五月山動物園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。