SSブログ

買い物 [日記]

 

昨日の柏原の「おさん饅頭」

 今日は午前中、箕面のSSOKに行ったが、途中で定休日に気がついたが、すでに遅かった。前回と同じミスをしてしまう。仕方がないので、またヴィソラに行く。ここは駐車場がわかりにくくて、今日もUターンして入る。どうして入り方が明快でないのか不思議である。着いてすぐに昼食にする。珍しく肉を食べた。その後で妻の買い物に付いていくが、30分くらいが限界で、待っている間、本屋に入り来年の手帳やら、物欲しげに液晶テレビを見ていた。

 ぐったりして帰宅するが、途中でダイエーに立ち寄り、今度は私の冬物の衣類やパジャマも買う。初めに私が目星をつけて、妻を呼んで意見を聞くが、たいてい拒否である。どうも冴えないのを読まれているようだ。それでも季節変わりのときに買い物に行くのは、けっこう楽しいものがある。作年は冬のセーターがどこに行ったのかわからなくて、今年の夏に洋服タンスで大量にみつかった。呆れた。

 スーツもお腹が出てからは着れないものばかりだったが、1キロくらいやせただけで、着れそうなのだ。タバコをやめて、体重も減らして、肉でなくて菜食の山羊の生活をすれば・・いいのだが、そうはいかないかなあ。反動が恐いのだ。私があまり健康紳士になっては、不気味である。どこかで崩さないとバランスが悪い。堕落論も必要なのだ。

 帰宅してウトウトしていると、源さんに思いっきり突かれて起きてしまった。横ではトビオがイビキをかいていた。平和な時間が過ぎて行く。たまにはテレビや新聞を見ないで、情報なしで暮らすのもいいかもしれない。海外旅行をしていて日本語を聞かないでいると、また何か見えてくるものもある。私が外国に行きたかったいちばんの理由は「日本語を聞きたくない」からだった。意味不明の言葉が念仏のように聞えてくる世界は、ある意味で心地よかった。知らぬが仏である。

 意味が通じても、気持ちが通じない方がつらいものだ。今日も駐車場で、運転手同士が怒鳴りあっていた。急に強引にバックして駐車しょうとする車と、後ろにも車がいるので、下がれない車同士の、つまらない罵り合いだった。お互いに少し譲ればなんでもないのに・・車でイヤなのは、諍いや事故のときなどの、非人間的な行動、言論パターンに触れることだろうか。先に謝ったら損、一歩も引くな、そんな価値観がつまらないなあと思う。

 勝負も同じかもしれない。そんな甘っちょろいことを言うから弱いのだろうなあ。生存競争のきつさと、人間らしい、やさしさは、時として矛盾がある。きれいごとの世界と実際の生身の世界の差だろうか。譲る精神と軟弱さは相通じるものもある・・強くあれという教えは苦手である。強い者は強さを誇示したくなるイヤな習性があるように思う。 弱くて何故いけないのだろう。私は弱さの結晶で、強さを吹き飛ばすのが好きだ。それも強さへのあこがれだろうか?

HIROの夜の景色

 


nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 10

内藤

昨日から長女が高校の修学旅行で台湾に行っています。私は父兄アンケートで子供に行かせたい所に日本国内がいいと答えたのですが。
台湾は私も家内も1度行ったことがあり、長女から印象を聞かれたので「日本みたいかなー」と。日本人は案外外国で日本的なところをみつけるとほっとするのかもしれません。
by 内藤 (2007-10-17 09:58) 

ばらーず 

森先生、少しご無沙汰していました。
今日の日記の内容面白かったです。
健康紳士の話や、情報無しで暮らす話など今の自分に合った話でもありました。
by ばらーず  (2007-10-17 12:45) 

モリノブ

内藤様
 台湾は数年前に、家族旅行を計画していたのですが、何かの事情で中止しました。近所の人で、台湾通の人がいて、毎年数回通っているそうです。目的は「食」みたいですね。昔の古い日本のような雰囲気も残っているみたいで、やっぱり行って見たいところですね。そもそもは映画「非情城市」を見て、行きたくなりました。
by モリノブ (2007-10-17 13:15) 

モリノブ

ばらーず様
 ご無沙汰しています。今日の日記は久しぶりに、文章を書きました?いつもは妻の方が文章で、私は写真担当みたいな割り振りでしょうか。
 感じていることを言葉で書くのは難しいですね。
by モリノブ (2007-10-17 13:22) 

ルン

>台湾は数年前に、家族旅行を計画していたのですが、何かの事情で中止しました。


サーズが原因でしたね。
by ルン (2007-10-17 13:35) 

osaki

無人地帯で自転車、カヤックを漕ぎ、山を歩く。
人のいない所に犯罪もなく、熊に襲われたって、
交通事故で死ぬよりだいぶましなように思います。

>ルン様

毒をもって毒を制す・・・と、申します。
ルン様が台湾入りされなかった事、残念でなりません!
by osaki (2007-10-17 20:18) 

仕事をしていても良く思います。助け合いが出来ない人。自分が得しない仕事はしない人。強がる人。賢いふりをする人。遅くまで残って働くことが美徳な雰囲気(仕事が遅いからだけなのでは?と思うのだが)。他人を蹴落とす人、そしてそういう社会。もう嫌なことばかりですよ。私は争いが嫌いで、だからというわけではないですが、受験に2度も失敗し^^;試験の道具の取り合いをみてうんざりして、待っていたら最後になって試験時間がわずかしかなかったり・・・ともう疲れてしまいます。昔はひどく考え込んで悩む時期もありましたが、今では、「まあしょうもないねー」と流して生きていくことにしています。傍観です。でも楽です。
by (2007-10-17 20:35) 

mura

そのつど、そのときの心情や思いを正直に伝えること、それが間違っていたりするなんて、当たり前のことですね。
白紙とか白色状態から始まり、いろんなカラーを覚える、その覚えたカラーもまた新たな色に変わるもので、決して固着しない、そういう生き様の根本みたいなのが、不文律として必要な気がします。
白色の子供には様々な色を体験させる。白色の子供に、子供の好きなようにさせても、とまどうだけです。その結果、無垢でまじめな人間ほど壊れていっている印象です。
おかしいと思っても、堂々と意見をいえない、へんな気兼ねがこれだけ社会を蝕むとは誰が想像したのでしょうか? そんな世相ですよ。
by mura (2007-10-17 22:47) 

モリノブ

尚武帝 なお様
 少しの配慮や、自分を一歩下がって接すれば、世の中もっと気楽だと思うのですが、自分だけは損をしたくないというのも、人情でしょうか。何かあったときに、いやおうなく人の醜さを見たりします。客観的な判断ができない大人の洪水で、どうしようもない世の中になっているのかもしれません。小さなことから、先ずは自分から、冷静に生きていきたいと思います。
by モリノブ (2007-10-18 15:12) 

モリノブ

mura様
 おかしいと思っても、堂々と意見を言えない、それは変な気兼ねだけでなくて、普通の人が普通に言いにくい時代だと思います。常識が壊れすぎて、普通のことを言うのが勇気のいる時代かもしれません。また意見を言うことよりも大事なことは、全体がよくなることで、今のように流されることの多い世相では、自分の身を守るのが精一杯なのかもしれません。
 それを引っ張っていくのがジャーナリズムだと思いますが、そこが崩れているのが大きいのでしょうね。
 すべてが商魂という旗印では、さみしい社会です。
by モリノブ (2007-10-18 15:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

丹波~城下町柏原冷蔵庫来る ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。