この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
園田競馬、級位者研究会、伊丹火曜ナイター 2,11祝火曜 [日記]
★園田競馬、級位者研究会、伊丹火曜ナイター 2,11祝火曜
太鼓でポプリの箱をとうとうここまで破いてしまった。
朝は金太郎もゆっくり遊ぶ時間だ。
誕生日週間だから園田競馬に行こう!最近は寒さと忙しさと動きの鈍さで通うのもご無沙汰気味である。
競馬場に入ると大道芸のイベントがあった。いつものD予想屋さんのところに行くと「新聞をどうぞ」と貰った。キンキのおじさんが休みなので、まだ新聞を買っていないのである。
顔見知りの警備員の人から「お久しぶりです」と挨拶された。
途中でてーやまさんご夫妻を見つけた!昼食もご一緒する。この日は中華そばと焼き鳥にする。園田屋さんはおいしい‥馬券は厳しいが?幸せな気分になる。
1230メートルのいつもの場所から撮る。
直線を前に競り合うシーン、勝負のハイライト地点だ。
妻とぷりおさんがそのたんに会いに行く。この日のそのたんは激しかったそうだ?
馬券はこの日は負けで、この当たり馬券もそれぞれ配当が低い‥
この日は早めに帰宅する。
家では弟子の「級位者研究会」があった。この日は5名だった。
ここ数年、弟子の奨励会の級位陣の成績は全体によくない傾向にある。それだけでもないが、研究会を始めた。でもなかなか結果は出ていないようだ‥朝10時から21時くらいまで続く。この日だけでなくて日々こうありたい。
夕方から伊丹将棋センターに行く。2月から第2火曜日、第4火曜日に変更した「火曜ナイター」の手伝いである。手合いをつける合間に感想戦に参加したり、棋譜並べや詰将棋も作る。ちょうど自分の勉強時間でもある?
入門詰将棋を作ったが、知らない間に「逃れ将棋」の影響で、盤面が反対になっている?これは今日、「森信雄の将棋入門エッセンス」に出題予定の問題だ。
伊丹将棋センターの掲示板に結果を出した。この日も熱戦が多かった。0時前に終了した。帰りは車で20分くらいである。
コメント 0