SSブログ

糸谷竜王祝賀会 広島 1,25日曜日 [日記]

糸谷竜王祝賀会 広島 1,25日曜日

IMG_c4809.jpg

 今日も朝から金太郎

IMG_c4810.jpg

 午前中は「日曜コースA」だった。これは七枚落ちで角を覗かれて成られてしまったが、ここから勝ち切れるかどうかの勝負だ。

IMG_c4813.jpg

 よく見ると上手く指されている。上手苦しい形勢だ。しかし勝ち切るまでが大変だ。

 午後は「日曜コースB」だった。「糸谷哲郎新竜王祝賀会」で妻と私は広島に向かう。

IMG_c4821.jpg

 広島に近づいた。18時30分から開会なので少し時間があった。

IMG_c4833.jpg

 広島駅は変貌中で、少し面喰った。

IMG_c9779.jpg

 お好み焼きみっちゃんの前で‥食べたかったが、但しさすがに店には入らなかった。

IMG_c4840.jpg

 真ん中の建物が、祝賀会会場のANAクラウンプラザホテル

IMG_c9789.jpg

 いろいろ挨拶を交わした後でテレビのインタビューを受ける。

IMG_c4843.jpg

開宴‥糸谷竜王が登場する。

IMG_c4845.jpg

 開会の挨拶は鹿島さん、魂のこもった力強い激励の挨拶だった。村山聖九段、本多富治さんのことが浮かんできた・・広島とは深い縁があることを想う。

 それから来賓の挨拶、乾杯があった。広島の経済界のトップの人達の挨拶はとってもうれしく頼もしいものを感じる。ありがとうございます。

 地元の熱気あふれる雰囲気の暖かい挨拶ばかりで、広島らしい祝賀会の開宴となった。

IMG_c4859.jpg

早めに糸谷竜王とのツーショットを撮ってもらう。昨年から一緒の機会が増えたなあ‥村山聖と金太郎がそばにいるような空気があるのだ?

IMG_c4866.jpg

 広島勢の弟子と一緒に記念撮影をする。期待を受けて、それぞれ身を引き締めて奮起してほしいと願う。

IMG_c4883.jpg

 花束贈呈

IMG_c4886.jpg

 師匠の祝辞。いつものように前もって何も考えていない‥淡々ととはいかないが、糸谷竜王の魅力を語るのと師匠の勝手な感想‥のつもりだった。

IMG_c4892.jpg

 糸谷竜王のお礼の言葉、今日は就位式のときよりは糸谷ペースの展開だった?(自分で原稿を書くと内容が固く固くなってしまうそうだ‥真面目な一面の糸谷竜王らしい)

IMG_c4907.jpg

 会場風景

IMG_c9842.jpg

兄弟弟子のスピーチ、「聞いていなかったんですけど‥」ぶつぶついいながらもしっかりこなす山崎八段。片上六段は理事らしい挨拶でまとめた。竹内四段は飄々とマイぺーすである。(今日の司会は竹内四段のお母さんだ)

IMG_c9875.jpg

 糸谷竜王〇×クイズ、私は一問目でダウンする。

 子どもの頃に「力士になりたかった?」これは〇か×か?実は〇だそうである。驚き。

 「竹内四段より男前と思う?」これは×だった。心理戦かなあ?

IMG_c9863.jpg

 今日は弟弟子の引き立て役に回る山崎八段も参加。

 結局糸谷竜王のお母さんが優勝(さすがです?)だったので、決勝前の再戦となった。

 この後は抽選コーナーだった。

IMG_c4918.jpg

 中締めの挨拶三谷支部長‥乾杯をする。これは初めて見たがいいなあ。

IMG_c4921.jpg

 広島将棋センターの田儀さんと記念撮影。

 広島らしい祝賀会で、糸谷竜王のお祝いが無事に終了した。新たな門出を祝い、そして糸谷竜王‥広島勢の大いなる活躍を期待したい。

 心地よい余韻を持って帰路につく。

 ルンルンピアノも併せてどうぞご覧ください。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

土曜コース 1月24日 [日記]

土曜コース 1月24日

IMG_c4777.jpg

 セーターを噛む金太郎、以前は何枚破かれたことか‥今は金太郎専用だ?

IMG_c4778.jpg

 金太郎はこうやって無言ながら対話を持ちかけることもある。

IMG_c4782.jpg

 子ども土曜コース、以前にくらべて少人数になったが、多くても少なくても課題は多い‥もう少しみんな将棋の時間がふやせたらなあ‥でもいろんな条件の中で関わって行くのが自然なので、将棋教室もお互いに無理のないようにしたいものだと思う。

IMG_c4783.jpg

 指導対局のメインは有段者の弟子に任せている。私はもっぱら新入会や級の下の子ども達や、調子の悪い?子どもの相手をする。

IMG_c4789.jpg

 同じ様な銀多伝

IMG_c4792.jpg

 ねらいはよいが、やや攻めの作戦が分裂している。

 「攻め駒は集中させるほど破壊力がある」

IMG_c4793.jpg

 ここから3八銀、4六玉、3六飛、同玉、4七銀打、4六玉以下下手負け。しかし4七銀打で3五歩ならなんと即詰みだった。

 「終盤の寄せの一手は勝敗を分ける」

IMG_c4796.jpg

 上手が抑え込んでいるように見えるが、ここから6四金~5二飛の数の攻めで突破できる。その際は必ず3一玉の守りの一手が必要だ。

「攻めの基本は、徹底的に数の攻め」

IMG_c4803.jpg

 午後からは土曜教室だった。これは「どちらが勝ちjか」あるいは「詰むや詰まざるや」の局面。

 「終盤は曖昧な早い攻めや受けより、確実に迫る遅い寄せがよい」

IMG_c4806.jpg

金太郎は教室の終わり頃から 「ハイ、サヨナラー」の連発だ。早く遊びたいので、早く帰ってよ?の意味が含まれている。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

木曜入門コース 金曜日の日記 1月22日23日 [日記]

木曜入門コース 1月22日

IMG_c4739.jpg

 いつもの場所で

IMG_c4742.jpg

 叱られて攻撃態勢を敷く金太郎(たいしたことはないが?)

 この日は木曜入門コースだった。少し粘り腰を入れてみたが、子ども達も面喰ったようで?勝ち切れない‥力をつけささないとだめだなあと実感する。

 「戦いの場所で目を逸らさないで対応する」

 「部分的な戦いをていねいに」

 金曜日の日記 1月23日

IMG_c4748.jpg

 震災の日船越君のアパート空き地に一門でお参りしたときの百合の花が咲き始めた。

IMG_c4753.jpg

 思い出したように「キンチャン、ブドー」

IMG_c4754.jpg

 これは股旅スタイル

IMG_c4757.jpg

 腕の中で‥こういうときは特に可愛い

IMG_c4762.jpg

 このセーターは金太郎用で、あちこち噛まれて破けている。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。