SSブログ

日向ぼっこ [日記]

 

IMG_-c1084.JPG

 今日は朝から部屋の片づけをする。探し物を兼ねてだが、整理整頓である。どうしてこうも部屋がゴチャゴチャしてしまうのだろう?私の人生そのものなのだろうか。

 午前中、郵便局に行って支払いを済ます。しかし入金の紙をなくして困った。家に戻って探すとジャンパーのポケットにあった。最近はなくし物が多かったり、研ぎ澄まされた(ウソ)パワーが衰えている。昼食は回転寿司に行く。久しぶりだ。そこでもお茶をこぼす。

IMG-c_1097.JPG

 帰宅してトビオとクロ、そして金太郎を日向ぼっこさせる。チビは柵をして来れないようにする。トビオとクロはすっかりおじいさんになって、庭に出すときの階段も上り下りがあやうい。手を貸したりお尻を押したり、抱えたりするのだが、足腰が弱ってきた。パグの特徴で食欲だけは衰えないのだ・・今は目が見えないのと歩くのがあやういので散歩できないが、もともとパグはのんびりタイプなのである。

IMG-c_1098.JPG

 チビが興味深そうにやってきた。チビはニオイをかぐのが好きで、それだけなのだが・・クロが体のでかきチビを怖がるのである。トビオはあまり見えていないので、チビのことを知らない。みんなマイペースなのが我が家の住民である。

IMG_-c1100.JPG

 金太郎がトビオとクロを観ている。金太郎にとって「トビオは?」と呼ぶとき私と妻のことであり、「チビ!」もどうやら私と妻のことのようだ。ちなみに金太郎は「キンタロウ」と自分のことをわかっているのかどうか・・言葉の使い方があっていたりいなかったりする。

 「キンチャンオルスバンヤナア」は何となく出かけるのがわかっていての言葉のようだ。「オイデ」はケージから出たいときで、「バイバイ」はあっちに行ってというのと、またねという意味を使い分けているような気がする。

 また片付けに取り掛かる。自分にとって本当に必要なものといらないものを選んでいく作業と、ファイルなどに整理する作業である。

 片づけをしながら、あれこれ考える・・いろいろ取捨選択していって、最後に必要なもので残るものは何だろう?そこから逆算で残していけばいいのだ・・理屈はそうなのだが、現実はこういうことでも迷うばかりである。

 夜は食事の後で休憩して、それからHIROに行く。園田競馬のメインレースを(買わないで)予想をするのも日課だ。たいてい妻も私も外れ?が多いのだが、参考になる。

 「渡る世間は鬼ばかり」を見る。橋田壽賀子の脚本はいつもそのときの世相を反映している部分があって、身につまされる・・似たようなことがいっぱいあって、似たような人間もいっぱいいる、そんな想定が面白いのだろう。

 今は余裕のない時代で、何が起きても不思議でない、何が起きてもしょうがない、何が起きても受け入れるよりない・・渡る世間は鬼ばかりではないが、鬼ばかりと心してかかった方がよさそうだ。こういう時代がいつまで続くのか・・

 先の見えない不安の時代だが、昔がすべてよかったわけでもない、多分もう少し何とかなる要素が昔の方が多かった気がする。真面目に働いてさえいれば何とかなる時代だったのだが?今はいろんな分野の格差が激しくなって、競争も激しくなって、普通でいても倒れそうな圧迫感すらあるように思える。

 よくわからないが、商売も仕事も普通にしていると倒産の危機が隣り合わせで、うまくいっているのでも一瞬で状況が変わってしまう、そんな揺れの激しさがあるようだ。その中でそれぞれの世界でいろんな生き抜くための工夫もされてきている。どの業界も真剣度が高くなっているのだろう。淘汰されてるのか目減りしていっているのかわからないが、きちんと向き合う必要があるみたいだ。

 自分の生きてきた人生もそうだが、暮らしている生活も同じ状況かもしれない。今の政治にそういう切迫感を打開するものが感じられないが、昔がいいわけでもない。きつい中でも踏ん張っている人も多いので、いい方向に向かうことを信じたいものだ・・いつの時代も模索してきた・・のだろう。

 ともかく自分に与えられた仕事をきちんとこなそう・・今日も固く重い、路線である。

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

めふの寄席、夜席 [日記]

IMG-c_1083.JPGIMG-c_1060.JPG

 昨日は(11月17日水曜)朝早くに夢で目が覚めてしまった。どこかに旅をして泊まっていたようだ・・仕方なく起き出して、雑用をしながら一昨日の日記を更新した。意識というのは記憶と経験と願望や不安など重なり合ってできるもののようだ・・

 昔、寝る前にストーリーを考えながら空想に浸るクセがあった。現実逃避と心身の保身?のせいだろうか。精神的に倒れそうになると、必ず身を守るスイッチがオンになるものだ。私の場合はかなりよく使うスイッチだ?

 私の身勝手に作った言葉で言うと、今は「負けを知らない人間が強い時代である」ように思う。負けを知らないとは、大人になっても負けても認めない、謝らない、負けの自覚がない、正義を旗印にしがちである、些細なことでも他人の揚げ足を取る、自分を優秀と思っている、自分に酔っている、慇懃無礼な面がある、理屈では負けない(負けを知らないからである)まあこんな感じで、自分はどれくらい当てはまるだろうか?

 私の負けを知らない度数(こんなものはないが)は50パーセントくらいのようだ・・わかっていないのと、わかっていても認めない、わかろうとしない、この違いは大きいものがある。困った人間度数(そんなものはないが)からすると大きな差がある。

IMG-c_1063.JPG

 朝は金太郎の相手をして遊ぶのだが、こういうときは他に何もできない・・昨日は妻が阪神競馬場にソリオの「競馬面白講座」に出かけた。私も行きたかったが、4回の日程の都合がつかない日もあるので無理だったのだ。

 それで金太郎の相手をする。金太郎はよく遊んだ・・

 IMG_-c1066.JPG

 妻がいなかったので、昼食は竹内三段と一緒にシチューを食べた。それから妻が帰宅してから買い物に出かける。トビオとクロのえさと、冬の敷物である。

 夕方は妻のピアノのレッスンの合間に、ひとりで夕食を済ませて、ピピアめふに行った。

IMG-c_1082.JPG

 「めふ乃寄席」夜席に行く。

IMG-c_1083.JPG

 めふ乃寄席は夜席で、チケットは1800円だが(当日は2000円)飲み物付きで、私は今日は電車だったのでビールが飲めた。それからおつまみを貰う。

 19:00開演だが、すでに開演前の「お囃子ライブ」をやっていた。私の方が遅れていったが、昨日は義父と一緒だった。

 林家竹丸さんは、祝賀会の司会もやってもらっているし、先日の森信雄杯将棋大会にも参加していただいて、おまけに席上対局の聞き手もやってもらった。

 ビールを飲みながら、おつまみや軽食を食べながら、落語が聞けるのは最高である!贅沢である!

 次回の夜席は2011年3月23日(予定)だそうだ。

 また1月30日は「第58回めふ乃寄席」もある。

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。