SSブログ

土日の日記 金太郎ポヨヨーンYoutube [日記]

 土曜の日記、2月12日

☆土曜コース、土曜教室

 

IMGc_5961.JPG

 昨日は(2月12日)午前中は子ども土曜コースだった。指導が千田三段と私で、手合いが阪上二段だった。風邪で休みの子もいるが、思ったよりは欠席が少なかった。

IMGc_5964.JPG

 私は下の級の子どもの指導が中心である。八枚落ちから七枚、六枚、五枚落ちくらいまでの担当だ。きちんと攻める形を教えて、終盤もきちんと寄せるパターンを教える。説明するとわかるのだが、手を離すとフラフラしてしまうのだ・・将棋は自分の力で指すものだから、指導といえども結局は他人を頼りにしないことである。

 自分の力で指すのが基本だ

IMG-c_5965.JPG

 まずはきちんと攻める形を作る・・そこからだろうか。

IMG-c_5970.JPG

 ここから9六歩、同歩、同香と攻めるが、正解は8五歩で、8七金は8二飛、7六金なら9六歩だが、こういう歩は案外打てないようだ。

 六枚落ちは9筋攻めだけでなくて8筋の攻めも考える

IMG-c_5973.JPG

 八枚落ちは端攻めが決まる。実際はここからの攻めと終盤で勝ちきるのが難しいのだ。

 成った小駒は守りの駒との交換をねらう

IMG-c_5979.JPG

 六枚落ちの終盤で、ここで7六金、同銀、7七金の攻めがわかれば勝てる。

 大駒を逃げないで攻めるコツ

IMG-c_5988.JPG

 五枚落ち戦だが、」ここから5八馬、同銀、同竜と攻められれば勝てる。

 玉に迫るときは大駒を切る手で決める

IMG-c_5993.JPG

 午後からは「土曜教室」だった。指導対局が中心の一般向けの教室だ。私は駒落ちと平手を奨めている。やはり両方がよい。

 指導は駒落ちと平手の両方がよい

 Youtube金太郎のボヨヨーン

 ボリュームをあげてご覧下さい。

 日曜日の日記

☆日曜コース

IMG-c_5998.JPG

 日曜日は午前中「子ども日曜コースA」だった。

IMG-c_5999.JPG

 日曜コースAは坪井1級が指導で、私が下の級の子どもの指導をした。手合いは阪上二段である。全体の雰囲気は騒がしい気味だが、そこそこパワーアップしている手ごたえはある。将棋は山あり谷ありなので、なかなか簡明には行かないが、直感で目に映った手が怪しい?のが初級者の特徴だろうか。

IMG-c_6002.JPG

 これはうまく組んでいるが、攻め味が薄い。攻めの陣形が遅れているが、駒落ちでは何とかなるのだ。

IMG-c_6004.JPG

 六枚落ち戦で、微妙な局面だ。紛れがでそうでまだまだ下手が何とかなる形勢だろうか。

IMG-c_6005.JPG

 飛香落ちで試験指導対局だ、7九銀に9九香と切り替えした局面だ。同となら7九金である。すでに上手が優勢になったようだ。

IMG-c_6006.JPG

 午後からは「日曜コースB」である。欠席も多かったのでこじんまりした教室になった。日曜コースは私もイベントなので抜ける場合もあって、今日は腰をすえて見ていたが、全体に少し雑になっている気がした。将棋は指し方も考え方もバランスが難しいのだが、あまり動きの大きな波の手を指すときはよくない傾向にある。

 IMG-c_6007.JPG

 駒落ちは下手の駒の勢力が多いので、ゆっくり指して長引けば有利なのだが、あんまり位を取られすぎるとそうもいかないこともある。

 「攻めないといけない」この下手のプレッシャを気にしないのがいい。じっくり戦っても構わないのである。簡単に攻め勝つと思わないほうがいいのだ。

 IMG-c_6011.JPG

  教室が終って、阪上二段と坪井1級が練習将棋をしていた。

 研修会も終って、Y村君がやって来て棋譜調べをする。後で4連勝のY田君も来た。勝つと表情も違ってくるが、次が肝心なのだ。

 みんな帰って夕食にする。今週は木曜、金曜、土曜、日曜と将棋教室があって休みがなかった。自分の集中が途切れないように努めていたが、さすがにややバテる。それでも何かと課題も多くて、めまぐるしく対策と混迷?が浮かんでくる?

 それでも少しひと息ついた。

 

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。