SSブログ

日曜伊丹コース、特訓、阪神競馬 [日記]

 

 

IMG_c0130.jpg

 

     昨日は午前中、伊丹日曜コースだった。

    欠席が多くて少なかったが、にぎやかさはかわりない?

IMG_c0132.jpg

 七枚落ち戦で1九香成とした局面で、これは悪手。駒を成るのが目的でなくて、相手の駒を取りに行くのがよい。入門から初級だとこの考えが案外難しいものなのだ。

IMG_c0133.jpg

 飛落ち戦で攻めがうまくいっていない‥やはり攻め急がないで、盤面全体で戦う感覚が大切だ。

IMG_c0149.jpg

 午後からは受験者特訓だが、研修会があるので出席は三名で、ちょうど夕方まで家にいる石川二段に指導を依頼する。

 遅れたが久しぶりに阪神競馬場に行くことにした。うれしい気分だ。

IMG_c0156.jpg

 昨日はGⅠでないせいか、観客も少なくて、おかげで椅子に座れた。こういうことはめったにない。座席に新聞などを敷いて席を確保のパターンが多いせいだ。

 8Rに間に合った。あわてて馬連ボックスを買う。取ったのだが配当が低くてがっかり。

 そばに鳩が来た。

IMG_c0179.jpg

 9Rはこの日外枠有利の馬場のようだったので、素直に買うと3連複が取れた。4700円くらい配当があって驚いた。1000円くらいかなと思ったので‥これで遊べる。

10Rは外れた。今度は外枠がからまない。重馬場から変わってきたせいか?

IMG_d0169.jpg

 パドックを魚眼機能で撮ってみた。

IMG_d0172.jpg

 ひき馬はやってみたい‥私に向いていると思う?乗るのは落馬しそうだ。いつも金太郎にひき鳥?をしているようなものだ・・

IMG_d0203.jpg

阪神11Rのメイン「天保山S」は①ファリダット(佐藤哲)が勝った。モノクロ機能で撮ってみた。

IMG_d0234.jpg

 2着は⑤アンカツさんのマルカベンチャーだった。最近は不調で来ない?と思っていたが甘く見てはいけない!

IMG_d0208.jpg

 3着に⑥サクラシャイニーが入って、私の3連複馬券は外れた。小牧騎手を買っておくべきだった。

これも1⇔5⇔7,8,9,10,11,12,13,14と買っていたので呆れる。

IMG_d0248.jpg

 ウーン、11Rは痛い!

IMGd_0254.jpg

東京11R「エプソンカップ」も⑥トーセンレーヴ⇔⑭ダノンシャークは買っていたが、3連複の3頭目に③マイネルスターリ―は買っていない。こちらは無理だ‥

IMG_d0256.jpg

 金太郎の仕事は「材木運び」になった?

 帰宅して石川二段のていねいな特訓の指導を見ながら、受験者研究会の棋譜を打ち込む。

 夕食の後は研修会から戻ってきたO君とK君の棋譜調べをする。

IMG_d0271.jpg

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

土曜特訓、受験者研、奨励会 6月9日 [日記]

 

IMG_c0048.jpg

 

IMG_c0050.jpg

IMG_c0055.jpg

 今年は庭のザクロの花がいっぱい咲いている。昨年、隣のダ〇キン園芸の人に枝の選定をしてもらって「新しい枝からしか花が咲きませんから・・」その通りのようだ。

IMG_c0058.jpg

同時にこんな風に下にもいっぱい花が落ちる。残った花にザクロの実がなる。

IMG_c0061.jpg

 ザクロの花は可憐だ。このザクロは鉢植えなのですごい。

IMG_c0066.jpg

  週末は将棋の仕事シリーズだ。土曜特訓コースで10時、13時、15時半の3回、4面指しで2時間たっぷり将棋を指導する。平手2局と駒落ち数局を指す。延べ60局くらい指したと思う。まだまだ鍛え足りない‥

IMG_c0070.jpg

 弱気だが?3五同歩、同銀、3六歩、4四銀、3七桂、3三桂、2四歩と進む。こういうときはミスを少なく手厚く指す。15分切れ30秒なので、私の方も4面指しは結構忙しい。

IMG_c0079.jpg

 これは苦戦だ、8六同歩、8五歩、9六歩と進む。玉の固さが違うのでまずかった?この後は終盤のドロ試合である。

IMG_c0095.jpg

 これはあっさり勝てそうだ。玉のコビンがねらい目?玉を固くする、大駒の働きを良くする、手厚く指す、これがコツだろうか。まずはきちんと戦う形ができるように指導するが、平手の場合、中盤以降は簡明には教えにくい。

IMGc_0118.jpg

 ここから4七金、6三金、2八飛、5一角、3七桂と進む。

 受験者研究会もあって10時から夜の8時までみっちり指す。ここ数年、奨励会の下の級に弟子が少ない(いない?ので)何とか打開したい。打開してほしい‥しかし今はどこを向いても大変なので、迷う、悩むよりもひたすら日々将棋に取り組むのみの精神を持ってほしいと思う。

 奨励会の例会日でもあったが、全体では低調だったようだ‥弟子がなかなか結果が出ないと身が引き締まる思いだが、あれこれ考えても仕方ないので、まずは自分がブレないようにするのみである‥その繰り返しだろうか。

 上を向いたらキリがない、下を向いたら後がない、渥美清の「泣いてたまるか」の主題歌のようだ‥

 右を向いても左を見ても、うまくいかないことばかり?だが、まあ勝っても負けても元気に暮らしていくことしかないのだろう‥

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。