SSブログ

土曜特訓、受験者研、奨励会 6月9日 [日記]

 

IMG_c0048.jpg

 

IMG_c0050.jpg

IMG_c0055.jpg

 今年は庭のザクロの花がいっぱい咲いている。昨年、隣のダ〇キン園芸の人に枝の選定をしてもらって「新しい枝からしか花が咲きませんから・・」その通りのようだ。

IMG_c0058.jpg

同時にこんな風に下にもいっぱい花が落ちる。残った花にザクロの実がなる。

IMG_c0061.jpg

 ザクロの花は可憐だ。このザクロは鉢植えなのですごい。

IMG_c0066.jpg

  週末は将棋の仕事シリーズだ。土曜特訓コースで10時、13時、15時半の3回、4面指しで2時間たっぷり将棋を指導する。平手2局と駒落ち数局を指す。延べ60局くらい指したと思う。まだまだ鍛え足りない‥

IMG_c0070.jpg

 弱気だが?3五同歩、同銀、3六歩、4四銀、3七桂、3三桂、2四歩と進む。こういうときはミスを少なく手厚く指す。15分切れ30秒なので、私の方も4面指しは結構忙しい。

IMG_c0079.jpg

 これは苦戦だ、8六同歩、8五歩、9六歩と進む。玉の固さが違うのでまずかった?この後は終盤のドロ試合である。

IMG_c0095.jpg

 これはあっさり勝てそうだ。玉のコビンがねらい目?玉を固くする、大駒の働きを良くする、手厚く指す、これがコツだろうか。まずはきちんと戦う形ができるように指導するが、平手の場合、中盤以降は簡明には教えにくい。

IMGc_0118.jpg

 ここから4七金、6三金、2八飛、5一角、3七桂と進む。

 受験者研究会もあって10時から夜の8時までみっちり指す。ここ数年、奨励会の下の級に弟子が少ない(いない?ので)何とか打開したい。打開してほしい‥しかし今はどこを向いても大変なので、迷う、悩むよりもひたすら日々将棋に取り組むのみの精神を持ってほしいと思う。

 奨励会の例会日でもあったが、全体では低調だったようだ‥弟子がなかなか結果が出ないと身が引き締まる思いだが、あれこれ考えても仕方ないので、まずは自分がブレないようにするのみである‥その繰り返しだろうか。

 上を向いたらキリがない、下を向いたら後がない、渥美清の「泣いてたまるか」の主題歌のようだ‥

 右を向いても左を見ても、うまくいかないことばかり?だが、まあ勝っても負けても元気に暮らしていくことしかないのだろう‥

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

久しぶりの稽古日 [日記]

 

IMG_c0037.jpg
怖い目をした金太郎?

 

IMG_c0042.jpg

     眼鏡を外すのはいいが、ときどきどこでも落とすので困る。

IMG_c0043.jpg

 昨日は(6月8日金曜)午前中は金太郎やトビオクロの餌を買いに行ってから、そのあとで膝のレーザーリハビリに行く。

 午後からは寝転んで休んだり、詰将棋を作ったりで過ごす。夕方からパ〇ソニックへ稽古に行く。今期は初めてだ。

 モノレールに乗って、雨の太陽の塔を眺めながら、本の校正をする。

IMG_c0047.jpg

 稽古は久しぶりで参加者は少なかったが、どれも熱戦だった。

BANT005.gif

 ここから▲8八銀△8六歩▲同歩△同飛▲9五角△8八飛成▲同金△同角成▲7三角成△3九銀▲2五飛△4九銀(第2図)

▲8八銀ではどう指せばいいのか難しい。本譜は呼び込みすぎか?大決戦となる。

BANT006.gif

 ここから▲5一馬△3一玉▲4一馬△2二玉▲6六歩△7八金▲5九玉△5八銀成▲同玉△6六馬▲5九銀△4二金打▲3一銀△3三玉▲4二銀不成△同金右▲5一馬△2四歩(第2図)

 ▲5一馬で馬を素抜けるのでと思っていたが、よもやの手順で玉を逃げられて案外難しい。仕方なく▲6六歩だがこれが受けの好手だったようだ。

BANT007.gif

ここから▲2四同飛△7六馬▲6七歩△2四玉▲2六飛△2五歩▲7六飛△2八飛▲4八桂△6九銀▲4九玉△2九飛成▲3六桂△2三玉▲3八角(初めの写真の図面)△1九飛成▲2九金△同竜▲同角△2八銀成▲7八飛以下森勝ち。

 ここで▲2六飛がよかった、▲同飛は勇み足?いったん△7六馬とされて玉の逃げ道を狭くされるのをうっかりしていた。仕方ない手順だが、△2九飛成に▲3八角から▲2九金でかろうじて私の方が残っていたようだ。

 最後は質駒の金を手に入れて詰みがある。Kさんのしぶとさを発揮した一局だった。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

映画「歩く・人」 [日記]

 

IMG_c0028.jpg
 鳩が来ていた‥金太郎は怖がりなので少々ビビッている。

 

IMG_c0030.jpg

 

       これは缶の蓋だ。何でも噛んで咥えて落とす。

 

IMG_c0033.jpg

  昨日は(6月7日木曜)午前中、レーザー治療に行く。膝の調子がよくないと、注射を打ってもらおうかと思う‥のだが、それでも逃げ腰だ。ということはまだ大丈夫なのだ‥

 その後でダイエーの木曜の市に行く。最近は買い物かごに野菜、冷凍もの、その他と分けるのが私のささやかな役目だ?

 最近は年配の男の人の買い物も増えた。以前はぎこちなかったが、今は普通になっている気がする。そういう社会になってきているのだろう。

IMG_c0035.jpg

「東電社員殺害、再審認める」のニュースが流れた。以前、「東電OL殺人事件」の本を読んだので、当時から注目していたが、無期懲役の判決が出て唖然とした記憶がある・・今回はDNA新鑑定が決め手となったわけだが、マイナリ被告や家族のことを思うとよかった・・

 夜はネット将棋を終えてから、レンタルDVDで映画「歩く・人」を見た。妻が暗い映画ばかりをレンタルしたからと言っていたのでどうかなあと思ったが、そういうジャンルでない映画で、緒形拳さんがすばらしかった。

 私は「歩けない人」にならないようにしないと・・

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

詰将棋ドリル三部作 [日記]

IMG_c0023.jpg

 

IMG_c0024.jpg

IMG_c0025.jpg

 昨日は(6月6日水曜)午後から用事があって関西将棋会館に行った。

 先日Uさんと温泉にいったせいか膝の調子がよかったのだが、こういうときほど油断大敵で、案の定、膝が痛くなって歩きにくくなった・・もともと長く歩くと休憩が必要だ。腰痛持ちの頃もそうだった。

 歩きにくくなって、無理して歩くと歩けなくなる。少しでも休むと大丈夫なのだ。心身ともにガタがきているのを自覚する。

 歩けても 歩けなくても 遠い道

ドリル1.jpg   ドリル2.jpg  2012040101444472c[1].jpg

 廣済堂書店の私の詰将棋本です。関西将棋会館にはまだ③の三手詰めが入荷していなかったので、連絡しました。

「入門ドリルはわかりやすくていい本ですよ」関西将棋会館で女性教室に通っている人に誉められた。販売課の人が「著者の森先生ですよ」と紹介してもらって、ヤラセでないのがわかり?よけいにうれしくなった・・

 どうぞお買い求めください。

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

園田競馬に行く [競馬]

 

IMG_c9921.jpg
IMG_c9934.jpg

 

 

 昨日は(6月5日火曜)Uさんと一緒に園田競馬に行った。

IMG_c0002.jpg

IMG_c0012.jpg

IMG_c0021.jpg

IMG_c9921.jpg

IMGc_0022.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

来客 6月4日月曜 [日記]

 

IMG_c9833.jpg

 

IMG_c9834.jpg

 来客があった。バリから来たUさんで、2年ぶりだった。

 伊丹のバラ園に行く。

IMG_c9832.jpg

IMG_c9834.jpg

IMG_c9839.jpg

 

IMG_c9854.jpg

IMG_c9842.jpg

IMG_c9885.jpg

 IMG_c9911.jpg

 金太郎を出す。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

文部科学大臣杯大阪予選 6月3日 [日記]

 

IMG_c9796.jpg

 

IMG_c9800.jpg

 

IMG_c9803.jpg

 昨日は文部科学大臣杯の大阪府予選の審判に行った。

 団体戦で19チームが参加で、代表の2チームを目指して熱戦が繰り広げられた。持ち時間は20分切れ負けだったが、あっという間に終わる対戦もあって、早い‥もう少しゆっくり指すように‥十三棋道館の北川さんのアドバイスもあったのだが、子ども達の指し手は止まらないようだった。

IMG_c9805.jpg

 それが子どもの良さであり、弱点でもある・・もったいないのだが・・あっけらかんとしているのも子ども達の特徴だろうか?

私は3面指し指導対局に専念する。特訓風の指導は大好きなのだ。大会の空き番の子ども達や参加していない子ども達を対象にどんどん指していく。

子どもの将棋は「勢い」が大切なのかもしれない。

 終わってから帰宅する。

IMG_c9816.jpg

 安田記念は予想の軸2頭サダムパティックとドナウブルーが外れ。相手のストロングリターンが優勝とコスモセンサーは3着に食い込んだが、2着のグランプリボスは買えなかった。

 終わってみると内枠が強かった。かっての強豪の?ペルーサやローズキングダム、アパパネの負けはちょっと無念である‥

 今回の安田記念は読みにくくて本命不在のレースだったが、どの馬にもチャンスがある展開とも言えて予想は面白かったが、軸の2頭を外して6頭で馬連ボックスかと思ったが。それだと予想でなくなるので止めた。

 福永騎手は充実しているようだ。

 6歳馬の健闘と内枠の馬が有利の結果になったようだ。

 金曜からの仕事シリーズが終わって、足腰が痛いが、ほっと一息つく。

IMG_c9819.jpg

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

境港支部、松江中学生大会 6月2日 [日記]

IMG_c9697.jpg

 

IMG_c9698.jpg

 

  喫茶店なのに「お風呂あります」はさすがに漁業の町だ。

 

  境港の港に案内してもらう。

IMG_c9705.jpg

水揚げがほぼ終わったときだったようだ。

IMG_c9715.jpg

 今年初のマグロの水揚げで、壮観な風景だった。テレビ局の取材も来ていた。

IMG_c9721.jpg

 反対側に回って撮る。

IMG_c9725.jpg

 大きなマグロと思っていたが「まだ小さいですね」

IMG_c9736.jpg

 マグロの重さは明示してある。長さも図っていた。

 IMG_c9741.jpg

 こちらはアジの水揚げのようだった。

 港を出て鬼太郎ロードに向かう。

IMG_c9747.jpg

 鬼太郎ロードの最後からはなかなか観光客も足を運ばないので、新たに商店街の開発をしているそうだ。このオブジェのカニは本物を使っている。

IMG_c9750.jpg

このトビウオもホンモノを加工してるそうだ。

IMG_c9752.jpg

 このそばに里見さんのおじいさんの店があった。入り口に記事を貼ってあったのですぐにわかった。

IMG_c9753.jpg

自動販売機も鬼太郎一色だ。

IMG_c9755.jpg

 境港支部に案内されて指導対局をする。

 角落ち戦で、ここから7七歩、同金、同角成、同玉、7四歩がうまい切り返しで上手が負けになっているので驚いた。以下はうまく寄せられた。

IMG_c9758.jpg

 指導対局が終わって記念撮影をする。私の子どもの頃の道場の雰囲気に似ていて、親しみのわく皆さんだった。お世話になりました。

IMG_c9759.jpg

 境港から松江に向かう。途中の蕎麦屋さんで昼食。おいしかった。

 米子児童文化センターに到着した。中学選抜の鳥取県予選の会場だった。大会の開会式の後でトーナメントが始まった。トランプを使って抽選札を引くのが面白かった。

 私は指導対局に専念する。午前中の指導で苦戦が続いたので、これはいかんと引き締めたので?写真を撮るのを忘れてしまった‥

 15時前までみっちり指導する。大会の方は決勝戦が行われていたが、電車の時間の都合で会場を出た。

IMG_c9761.jpg

 これは日本海と宍道湖を結ぶ中海で水はしょっぱいらしい。この石のベンチにはなぜか将棋盤が刻まれていた。

 IMGc_9777.jpg

 急ぎ足で公園を案内してもらう。仲睦まじいサルがいた。

IMG_c9779.jpg

 特急やくもで松江から岡山に向かう。

IMG_c9781.jpg

 おいしそうだったので、焼きサバ寿司を買う。

あっという間の二日間だった。

 境港同好会、鳥取県西部支部の関係者の皆さんお世話になりました。

IMG_c9793.jpg

 岡山で乗り換えて帰路に向かう。

 私は旅が好きなので、仕事の感覚よりも旅の感覚になってしまうが、将棋のある旅はなお楽しい‥

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

境港に行く 6月1日の日記 [日記]

IMG_c9581.jpg

 

IMG_c9582.jpg

 

IMG_c9583.jpg

IMG_c9592.jpg

 新大阪からのぞみで岡山に行き、やくも9号に乗り換える。

IMG_c9596.jpg

 岡山で駅弁を買う。祭り弁当。

IMG_c9600.jpg

 車中からの田園風景

IMG_c9609.jpg

 米子に着いて、境線に乗り換える。妖怪列車?に乗る

IMG_c9612.jpg

鬼太郎が待っていた

IMG_c9617.jpg

にぎやかな列車だ

IMG_c9619.jpg

駅も妖怪のネーミング

IMG_c9628.jpg

 

 IMG_c9631.jpg

 境港駅に着いた。Hさんが迎えてくれて、きたろうロードを散策する。

IMG_c9633.jpg

 平日なので観光客は少なかったが、週末や夏休みはごったがえすらしい。

IMG_c9638.jpg

鬼太郎がいた!握手をしてもらう。

IMG_c9646.jpg

街中にはいっぱい妖怪がいる。モニュメントが動き出しそうだ‥

IMG_c9650.jpg

お土産物屋さんがいっぱいある

IMG_c9651.jpg

水木しげる記念館に入る。目玉おやじと幼い鬼太郎。

 金太郎も実は鬼太郎のネーミングも考えていた‥

IMG_c9652.jpg

 鬼太郎の歌詞の中で「お化けにゃ学校も、試験も何にもない」にあこがれていた‥

IMG_c9655.jpg

 記念館の中は団体さんがいた。

IMG_c9656.jpg

 入るのは4年ぶりで2回目だが、飽きることがない‥

IMG_c9657.jpg

 妖怪と話ができたらいいなあ?私は霊感のある方なのでそばにいるかもしれない。

IMG_c9659.jpg

 

IMG_c9661.jpg

 今は人間の方が妖怪よりも怖い時代かな・・

IMG_c9662.jpg

 ねずみ男は憎めない

 

IMGc_9639.jpg

 家にいるときの自分の姿に似ている?

IMG_c9670.jpg

 鬼太郎はゲタが似合う

IMG_c9684.jpg

 16時から境港市民会館で「名人戦第5局」の大盤解説会が始まった。

 形勢は森内名人がリードしていて、羽生2冠が勝負手を放つ展開となった。途中で何度か次の一手を出したが、なかなか当たらない。

 次第にきわどい形勢になったと思ったが、土壇場で森内名人がかろうじて逃げ切ったという感じで寄せきった。勝負を堪能した内容で、打ち上げのときもその余韻が残って、印象に残る戦いになった。

 最終局面の必至は強烈だった・・この手を予想して当てた人がいてすばらしかった。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

名人戦第5局 [日記]

IMG_c9565.jpg

 

IMG_c9570.jpg

 

 

IMG_c9575.jpg

 昨日は(5月31日木曜)午前中、膝のレーザーリハビリの後でダイエーの木曜の市に行く。ここで買い物に付き添っていると、野菜の値段などがわかってくる。季節によって違うのを膚で感じる?主婦と混ざって年配の男性も増えてきた。

 帰宅して、子ども教室のテキスト作成と締め切りの原稿を書く。

 今日から名人戦の第5局だが、注目の戦法は・・横歩取りだった。2日目の明日は全国で大盤解説がある。

 私も境港に出かける。またゲゲゲロードに行けるのも楽しみだ。

IMG_c9578.jpg

 午後はバラ園に行こうかとも思ったが、天気がすっきりしないのと、やや眠いので取りやめにする。

 夜はネット将棋をして、その後で金太郎を出したが、機嫌よく遊んでいたのに、急に噛んできたので電気を消す。どうも噛むという誘惑に負けるようだ?

 金太郎はときどきわからない行動を取るのだが、きっと意味があるのだろう‥

 叱った後はかなり意識的におとなしくなるが、また眼鏡外しを中心に遊び始めた。

IMGc_9571.jpg

 昨日はブログを書きながら眠くなってしまって、ここから続き。

 名人戦は京都で開催されているが、衛星放送を見ていると、記録係は京都在住で私の弟子の西田拓也三段だ。和服姿は若旦那風だが?思わず見入って声を掛けたくなる。

 出張の準備をしながら、忘れ物はないか確認をする。最近はめったに出張や遠征をしないので、久しぶりである。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。